サイト内の現在位置

NEC +CHALLENGE PROJECT

NEC +CHALLENGE PROJECT

「NEC +CHALLENGE PROJECT(プラスチャレンジ プロジェクト)」は、グローバルで多様性のある環境下で挑戦し続けるトップアスリート、堀米雄斗・野中生萌・国枝慎吾・中西麻耶選手と、NECとの共同プロジェクトです。
本プロジェクトは、誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現を目指すNECに4選手が共感したことから実現しました。4選手とNECがタッグを組んで、国籍や性別、障がいの有無などに関わらず、誰もが夢を抱き挑戦するきっかけとなるような、さまざまな機会を創っていきます。

2022年8月26日
2022年8月18日
ウェブサイト公開しました。

もっと見る

Movie

堀米・野中・国枝・中西選手が夢への挑戦を後押し「+CHALLENGEイベント実施!」

堀米・野中・国枝・中西選手との共同プロジェクト「NEC +CHALLENGE PROJECT」始動

Event

「堀米・野中・国枝・中西選手が教えてくれる“+CHALLENGEイベント”」
+CHALLENGEイベントは、トップアスリートと一緒に挑戦を楽しむことで、
誰もが夢や仲間ができる機会を創っていきます。

+CHALLENGE イベント2023 実施内容

※イベントの参加募集は終了しました。多数のご応募、ありがとうございました。

【第一回】10/14(土) 中西選手 × 野中選手との少人数座談会 ※当日オンラインLIVE配信あり

・日  時: 2023年10月14日(土) 15時~17時頃(予定)
・会  場: NEC本社ビル(東京都港区芝) ※オンラインLIVE配信あり
・参加選手: 中西麻耶(パラ陸上選手)、野中生萌(スポーツクライミング選手)
・特別MC : トラウデン直美(タレント)
・内  容: 中西選手、野中選手、トラウデンさんと一緒に誰もが個性をいかし輝くための秘訣を探る座談会

【第二回】10/22(日) 野中選手 × 堀米選手 1日大学教授に就任!講義&競技体験

・日  時: 2023年10月22日(日) 13時~17時頃(予定)
・会  場: new window上智大学 四谷キャンパス(東京都千代田区)
・参加選手: 野中生萌(スポーツクライミング選手)、堀米雄斗(プロスケートボーダー)
・司  会: 篠原光(元日本テレビアナウンサー)
・内  容: 野中選手&堀米選手による特別講義、クライミング体験会、スケートボード体験会、記念撮影など

【第三回】10/28(土) 国枝氏 × 堀米選手 トークショー、競技デモ、競技体験

・日  時: 2023年10月28日(土) 12時~17時頃(予定)
・会  場: new windowBIGBOX東大和(東京都東大和市)、new windowムラサキパーク立川立飛(東京都立川市)
・参加選手: 国枝慎吾(元プロ車いすテニス選手)、堀米雄斗(プロスケートボーダー)
・司  会: 篠原光(元日本テレビアナウンサー)
・内  容: 国枝氏&堀米選手によるトークショー、車いすテニス体験会、スケートボード体験会、記念撮影など

過去のイベント、キャンペーン

※NEC公式・各選手・参加者SNSにて、“#NECプラスチャレンジ”でイベント、キャンペーンの感想などを発信しています。

◆あなたのプラスチャレンジキャンペーン

トップアスリートが応援! 一緒に挑戦を楽しもう!あなたのプラスチャレンジ キャンペーンを実施。
多くの方より、素敵な”チャレンジ”画像・動画をシェアいただきました。たくさんのご参加ありがとうございました。みなさんのさまざまなチャレンジは、更に他の方のチャレンジの後押しと笑顔に繋がるような素敵なプラスチャレンジでした。
これからもトップアスリートと一緒に皆さんの挑戦を応援します!

日程:2023年2月6日(月) 〜3月8日(水)
内容:指定ハッシュタグ #NECプラスチャレンジ を付けて、あなたの“チャレンジ”をTwitter、またはInstagramで投稿すると、抽選で素敵な賞品がもらえるキャンペーン
賞品内容:<A賞>”NEC +CHALLENGE PROJECT オリジナルTシャツ 1枚”+4選手のサイン入り認定証(10名様)
       <B賞>4選手のサイン入り認定証(40名様)

◆第2回 +CHALLENGEイベント(堀米雄斗選手&野中生萌選手)

堀米講師と野中講師のもと、スケートボードとボルタリング競技のワークショップを実施。
両選手によるトークショーや、迫力満点なデモンストレーションでは、チャレンジの大切さや楽しさを伝えるには説得力抜群でした。
ワークショップ後には、多くの参加者・観覧者の方より今後のチャレンジに向けた意気込みをいただきました。

日程:2022年11月19日(土)
場所:ムラサキパーク東京・ミズノスポーツプラザ千住(東京都足立区)
内容:・トークショー
   ・野中選手のスケートボードチャレンジ
   ・堀米選手、野中選手のデモンストレーション
   ・スケートボードワークショップ
   ・ボルタリングワークショップ

◆第1回 +CHALLENGEイベント(国枝慎吾選手&中西麻耶選手)

国枝講師と中西講師のもと、車いすテニスと陸上競技のワークショップを実施。
両講師の熱のこもった指導のもと、子どもから大人まで障がいの有無に関わらず皆さん一緒に時間いっぱいチャレンジを楽しんでいただきました。
中西選手も車いすテニスに初めてチャレンジし、国枝講師も驚く抜群のチェアワークとセンスを披露しました。

日程:2022年11月12日(土)
場所:吉田記念テニス研修センター(千葉県柏市)
内容:・トークショー
   ・中西選手の車いすテニスチャレンジ
   ・車いすテニスワークショップ
   ・陸上競技ワークショップ

もっと見る


Report

Picture

2022/11/19 堀米選手&野中選手+CHALLENGEイベントの様子

2022/11/12 国枝選手&中西選手+CHALLENGEイベントの様子

4人のトップアスリートが自身を奮いたたせる言葉

【Not done yet】
堀米雄斗

満足したら終わり。もっと先を求め自分を進化させるために大事にしている言葉。

【今に見てろと笑ってやれ】
野中生萌

結果が出てない時にも、未来の自分を信じ笑える余裕を持たせる言葉。

【オレは最強だ!】
国枝慎吾

私のキャリアを支えてくれている言葉。試合中、弱気に陥った時に、強気な自分に変えてくれる言葉。

【人生楽笑】
中西麻耶

どんな場面でも笑ったもん勝ち。嫌な経験も最後に笑えたなら嫌な思い出として残らない。

Athletes

堀米雄斗
Yuto Horigome

スケートボーダー
1999年1月7日東京都出身
2018年、世界最高峰リーグ「ストリートリーグスケートボーディング(SLS)」で日本人初の優勝を飾る。2021年には東京2020オリンピックでスケートボード男子ストリート競技初代金メダリストに輝き、2022年4月に日本で行われたX Gamesでも優勝。7月から行われているSLSでは2連勝した。

野中生萌
Miho Nonaka

プロクライマー
1997年5月21日東京都出身
2018年ボルダリングワールドカップの年間女王に輝き、2019年は国内大会三冠を達成。2021年には東京2020オリンピックスポーツクライミング女子複合銀メダルに輝き、2022年ワールドカップボルダリングで年間総合2位。同年7月に行われた国際総合大会・ワールドゲームズのボルダリングでも優勝した。

国枝慎吾
Shingo Kunieda

プロ車いすテニス選手
1984年2月21日千葉県出身
2004年のアテネから5大会連続でパラリンピックに出場し、2021年東京2020パラリンピックで金メダルに輝く。2022年7月にはウィンブルドン選手権の車いすの部、男子ダブルスに続きシングルスでも優勝し、車いす男子史上初めて四大大会とパラリンピックに勝つ「生涯ゴールデンスラム」を達成した。

中西 麻耶
Maya Nakanishi

義足のプロアスリート
1985年6月3日大分県出身
2008年の北京からロンドン・リオデジャネイロ・東京とパラリンピック4大会連続出場。2020日本パラ陸上競技選手権大会で走幅跳びT64(下肢切断*義足)クラスでアジア記録・日本記録を打ち立てた。