サイト内の現在位置

NEC Safer Citiesが描く未来の社会 ~安全で快適な日本への旅行 [02:18]

音声テキスト

2030年、初めての日本への旅行。
楽しみにしていたあの場所へ、無事たどり着けるといいですね。

生体認証が当たり前となり、パスポートを出さずに出入国。
荷物が多くてもスマートに入国できます。
耳や瞳に装着したデバイスを通して各々にあったメッセージがお出迎え。

たとえ街で道に迷ってもAIコンシェルジュが、あなたをナビゲート。

はじめての居酒屋さん。
予約の際、パーソナルデータの共有に同意しておけば、一人一人の体調、アレルギー、文化や習慣に配慮したメニューが表示されます。
気になるものを、好きなだけ、安心して召し上がれ。

目的地へと出発進行。
旅の途中でも、趣味嗜好に合わせて、AIコンシェルジュがおすすめの場所を提案します。
予想外の楽しみに、出会えるかもしれません。
これは「たいやき」という食べ物です。アレルギー物質をチェック。食べても大丈夫そうですね。

位置や時間帯だけでなく、リアルタイムの交通状況や、天候の変化もふまえて、ナビゲーション自体も変化します。

デバイスが記録した楽しい旅行の動画や情報を世界に共有すれば、あなたの体験がやがて誰かの新しい旅路の入口になるかもしれません。

共有したあなたの体験、なかなか人気のようですね。
評判に応じて旅行代金の一部がキャッシュバックされました。

またみんなで来てくださいね。

Orchestrating a brighter world
NEC

概要

NEC Safer Citiesは、人々の安全・安心な暮らしと効率的で公平なサービスや移動の自由を提供します。
この動画では、未来の社会で人々が何を望み、どんな暮らしをしているかを考え、それを支えるサービスや技術のあるべき姿を描きました。
NECがデザインする未来像を、「どの国からきても安全で不安なく快適な日本旅行ができる」というシナリオで示します。


関連リンク


動画へのご意見を聞かせてください。

動画が描く未来の姿に共感した
NECへの期待が高まった
NECと共に未来を考えたいと思った

お問い合わせ

(2019年4月24日)