NEC、高性能小型レーダ衛星「ASNARO-2」の撮影画像を公開
~初画像取得、霧島連山(新燃岳)の緊急テスト撮像にも成功~
2018年3月13日
日本電気株式会社
NECは、2018年9月から画像販売を予定している当社の高性能小型レーダ衛星「ASNARO-2」の機能・運用確認フェーズにおいて、初画像の取得、また九州南部の霧島連山(新燃岳)の緊急テスト撮像に成功しました。
「ASNARO-2」は経済産業省の助成事業として当社が開発・製造した質量570kgの小型の地球観測衛星であり、イプシロンロケット3号機によって内之浦宇宙空間観測所より本年1月18日に打ち上げ、現在は高度約500km、地球1周約90分の軌道を順調に飛行しています。
初観測画像は打ち上げから18日目の2月4日に、ヨーロッパ上空を飛行中に取得しました。撮像時は日没前後ですが、区画割りされた田園地帯、道路・河川の様子が見て取れます。畑の農作物の育成状況により明るさが異なることも確認できます。
また、3月1日に小規模噴火に至った宮崎県と鹿児島県の境にある新燃岳周辺の緊急テスト撮像を、3月4日と3月10日の2回行いました。光学センサーでは噴煙でさえぎられて観察しづらい火口周辺における溶岩の動きなど地表の様子を、詳細に捉えることに成功しました。(高性能小型光学衛星「ASNARO-1(注1)」による撮影も実施)
なおNECは、4月から本格稼働する宇宙利用サービス事業の拠点、NEC衛星オペレーションセンター(注2)を中心に、「ASNARO-2」の取得画像の画質等を高める画像チューニング運用など、画像販売サービスの開始(注3)に向けた取り組みを推進していきます。
撮像の紹介
- ASNARO-2 初画像
撮影日時 2018年2月4日 現地時間17時31分 撮影場所 ヨーロッパ 撮影モード ストリップマップモード(注4) 撮影画像 - 日没前後ではあるものの、地表の区画や農作物の育成の違いなどによる明るさの変化が分かる。
- ASNARO-2 緊急テスト撮像 霧島連山(撮影1回目)
- 光学衛星では観察しづらい噴煙で隠れた火口の姿を捉えている。
- ASNARO-2 緊急テスト撮像 霧島連山(撮影2回目)
撮影日時 2018年3月10日 6時34分 撮影場所 新燃岳火口周辺 撮影モード スポットライトモード(注4) 撮影画像 - 火口北西端から溶岩流がまさに溢れるところを捉えている。
NECグループは、安全・安心・効率・公平という社会価値を創造する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。
以上
- (注1)高性能小型光学衛星「ASNARO-1」:
経済産業省ASNARO(Advanced Satellite with New system Architecture for Observation)プロジェクト初号機として、NECが開発した質量500kgの小型地球観測衛星です。搭載した当社開発の地球観測用の光学センサーは1画素あたり地表換算で50センチ程度と高分解能の撮像能力を有しています。 - (注2)NEC衛星オペレーションセンター:
NECが2018年1月、都内に開設した衛星の運用業務を行う拠点です。 - (注3)画像販売サービスの開始:
NECは日本地球観測衛星サービス株式会社(JEOSS)を通じ、「ASNARO-2」が取得した画像の販売を2018年9月より開始予定です。 - (注4)ASNARO-2 観測モード:
- スポットライト:高い分解能での観測(分解能1m以下、観測幅10km以下)
- ストリップマップ:広域かつ高分解能での観測(分解能2m以下、観測幅12km以上)
- スキャンSAR:さらに広域を観測(分解能16m以下、観測幅50km以上)
NEC高性能小型レーダ衛星「ASNARO-2」について
NEC宇宙事業について
NEC衛星オペレーションセンターについて
画像販売サービスについて
日本地球観測衛星サービス株式会社 (JEOSS)
URL:http://www.jeoss.co.jp/
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NEC 宇宙・防衛営業本部 事業開発戦略推進部
E-Mail:info@space.jp.nec.com
NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
http://jpn.nec.com/profile/vision/message.html