ページの先頭です。
サイト内の現在位置を表示しています。
  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. NEC、「日ASEANサイバーセキュリティ協力ハブ」プロジェクトにおいて、サイバーセキュリティ演習を提供
ここから本文です。

NEC、「日ASEANサイバーセキュリティ協力ハブ」プロジェクトにおいて、サイバーセキュリティ演習を提供

~ASEAN加盟国のサイバーセキュリティ主管庁職員を対象に実施~

2017年10月26日
日本電気株式会社

NECは、総務省が推進する日・ASEAN統合基金2.0(JAIF、注1)の「日ASEANサイバーセキュリティ協力ハブ」プロジェクトにおいて、ASEAN加盟国のサイバーセキュリティ主管庁の職員など約40人を対象に、サイバーセキュリティ演習を提供します。本演習は、本年10月26日・27日の2日間にわたり、フィリピン情報通信技術省(DICT:Department of Information and Communications Technology)の協力のもとフィリピン(マニラ)で実施されます。

本演習は、ASEAN諸国の標的型攻撃に対するインシデントハンドリング(被害の早期発見・検知および対処)能力の向上を目的として、総務省が2013年度から実施している実践的サイバー防御演習(CYDER:CYber Defense Exercise with Recurrence)と同様の演習を行うことで、サイバー攻撃に的確に対応できるセキュリティ人材の養成を目指すものです。

NECは社会ソリューション事業に注力しており、今後も国内外の政府機関や重要インフラ企業などへのサイバー防御の演習や製品・サービスの提供を通じて、サイバーセキュリティ能力の向上に貢献します。

背景

近年、サイバー攻撃による被害は世界規模で拡大しており、サイバーセキュリティ能力の向上に向けた対策が世界的に重要な課題となっています。こうした中、2016年11月の日・ASEAN情報通信大臣会合において、ASEAN地域における人材育成強化を目指す日・ASEAN統合基金2.0によるプロジェクト「日ASEANサイバーセキュリティ協力ハブ」の実施が、日ASEAN間で合意されました。

サイバーセキュリティ演習の概要

  • 日程:

    2017年10月26日(木)~27日(金)

  • 会場:

    フィリピン情報通信技術省

  • 主催:

    ASEAN事務局(ASEC、注2)

  • 内容:

    政府機関・重要インフラ事業者のLAN管理者に向け、最新のサイバー攻撃に基づく実践的なサイバー防衛演習

さらに、NECは、「日ASEANサイバーセキュリティ協力ハブ」プロジェクトにおける「サイバーSEA(South-East Asia)ゲーム」(ASEAN各国から選抜された若手技術者・参加者によるサイバー攻撃対処能力を競う大会)の実施支援も行うなど、ASEAN地域のサイバーセキュリティ能力の向上に貢献していきます。

NECグループは、安全・安心・効率・公平という社会価値を創造する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。

以上

  • (注1)Japan-ASEAN Integration Fund。ASEAN地域の支援を目的として,日本政府の拠出金に基づき,平成18年にASEAN事務局に設置された基金。
  • (注2)The ASEAN Secretariat。1976年のASEAN首脳会議で設置が決定し、ASEAN地域の支援を目的にインドネシアのジャカルタに事務所を置いて活動を行う機関。

本件に関するお客様からのお問い合わせ先

NEC ナショナルセキュリティ・ソリューション事業部、TCI事業部
E-Mail:cyder@nss.jp.nec.com

NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
http://jpn.nec.com/profile/vision/message.html
Orchestrating a brighter world

ページの先頭へ戻る