NEC、2018年度採用計画を決定
2017年3月31日
日本電気株式会社
NECは、2018年度の新卒採用計画として昨年度と同数の450名を採用することを決定しました。また、NECグループ(NECおよび国内連結子会社)合計では1,200名を採用する計画です。
NECグループは、人が豊かに生きる安全・安心・効率・公平な社会を実現するため、ICTを活用して社会インフラを高度化する「社会ソリューション事業」に注力し、「社会価値創造型企業」として様々な社会課題の解決を通してグローバルに貢献することを目指しています。
こうした取り組みを一層強化するため、新たなビジネスを創出する情熱と志を持った多様な人材を国内外から採用します。
新卒採用計画(2017年10月入社および2018年4月入社)
大学卒(大学院卒、博士卒を含む)の採用数
|
NEC |
NECおよび 国内連結子会社 | ||
---|---|---|---|---|
事務系* | 技術系* | 合計 | ||
2018年度 計画数 | 190名 | 260名 | 450名 | 1,200名 |
2017年度 入社数 | 190名 | 260名 | 450名 | 1,250名 |
-
*事務系は「営業/スタッフコース(営業、事業計画、戦略企画、経理、資材購買、人事、法務、知的財産など)」、技術系は「SEコース(システムエンジニア、サービスエンジニア)」、「設計開発コース(ハードウェア、ソフトウェア)」および「研究開発コース」を示す。
「営業/スタッフコース」、「SEコース」、「研究開発コース」では、より多様な人材を確保すべく、文理不問の自由応募での募集・選考を行います。また、技術系の各コースでは、理工系学部在籍の学生を対象に、本人が希望する事業領域ごとにジョブマッチング制での選考を行います。
以上
NEC新卒採用ホームページ
NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
http://jpn.nec.com/profile/vision/message.html