サイト内の現在位置を表示しています。

WebSAM SigmaSystemCenter - 3.6の強化ポイント

WebSAM SigmaSystemCenter 3.6 Update1 の強化ポイント

対応プラットフォーム拡大

管理対象マシンのサポート拡大

Express5800/R120h-2M、R120h-1M 以降のサーバマネージメントチップのOOB 管理、およびイベント監視に対応しました。

仮想環境管理機能の強化

VMware vSAN Witness Applianceに対応

VMware 社が提供するVMware vSAN Witness Appliance をデプロイした仮想マシン、およびVMware vSAN Witness Appliance をvCenter Server に登録したESXi をSigmaSystemCenter で管理できるようになりました。

仮想マシンサーバの一括起動、一括シャットダウン操作

vCenter Server 単位、データセンタ単位の仮想マシンサーバの起動、シャットダウン操作をサポートしました。

仮想マシンサーバのシャットダウン時の仮想マシン退避

vCenter Server 環境で仮想マシンサーバをシャットダウン、再起動を行うときに、事前に仮想マシンサーバ上にある仮想マシンを他の仮想マシンサーバへ退避できるようになりました。

vSphere ストレージポリシーの対応

構成パラメータを利用して仮想マシン、および仮想ディスクに任意のvSphere ストレージポリシーを適用できるようになりました。

vCenter Server利用不可時の電源操作に対応

vCenter Server に接続できない状況でもESXi、および仮想マシンの電源操作ができるようになりました。

WebSAM SigmaSystemCenter 3.6 の強化ポイント

対応プラットフォーム拡大

仮想化基盤のサポート拡大

Red Hat Enterprise Linux 6.8 KVM、Red Hat Enterprise Linux 7.3 KVM をサポートしました。

管理対象 OS のサポート拡大

Red Hat Enterprise Linux 7.3 をサポートしました。

パブリッククラウド基盤のサポート拡大

NEC Cloud IaaS 基盤をサポートしました。

データベースのサポート拡大

本製品のデータベースとして、PostgreSQL をサポートしました。

仮想環境管理機能の強化

VMware 環境の仮想マシンコンソール強化

コンソールプロキシ機能を使用することで、クライアントとVMware ESXi が通信できない環境でも仮想マシンコンソールを利用できるようになりました。

ストレージ管理機能の強化

レプリケーション機能強化

SigmaSystemCenter のWeb コンソールからNEC iStorage のデータレプリケーション情報を参照できるようになりました。

NEC iStorage 監視機能強化

NEC iStorage のストレージプール障害予兆を監視、検出できるようになりました。

運用管理機能強化

静的ルート設定機能強化

論理ネットワークを利用したプロビジョニングを実施することで、新規マシンに静的ルートを設定することができるようになりました。

論理ソフトウェア機能強化

テンプレートとその他ソフトウェアを組み合わせて、1 本の論理ソフトウェアとして管理できるようになりました。

タイムライン機能

マシンの状態、およびVM配置の変更履歴をタイムラインで表示することができるようになりました。