Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
WebSAM SigmaSystemCenter - 2.1の製品体系/価格
WebSAM SigmaSystemCenter 2.1 Basic Edition
本体製品
型番 | 製品名 | 備考 |
---|---|---|
ULA1251-50S | SigmaSystemCenter 2.1 Basic Edition |
Basic Edition本体(CD-R付き) 別途ターゲットライセンス必要、 最大追加可能ターゲットライセンス数:8 (サーバ・クライアントの区別なし) |
アップグレードライセンス
型番 | 製品名 | 備考 |
---|---|---|
ULA1251-50T | SigmaSystemCenter 2.1 Edition Upgrade from Basic to Standard |
本体をBasicからStandardへアップグレードするライセンス |
ターゲットライセンス(別途Basic EditionまたはStandard Edition本体が必要)
型番 | 製品名 | 備考 |
---|---|---|
UL1251-50K | SigmaSystemCenter 2.1 Windows Server ターゲットライセンス(1) |
32bit/EM64TのWindowsサーバOS用ターゲットライセンス 稼動OS数:1を追加するライセンス |
UL1251-51K | SigmaSystemCenter 2.1 Windows Server ターゲットライセンス(5) |
32bit/EM64TのWindowsサーバOS用ターゲットライセンス 稼動OS数:5を追加するライセンス |
UL1251-50L | SigmaSystemCenter 2.1 Linux Server ターゲットライセンス(1) |
32bit/EM64TのLinuxサーバOS用ターゲットライセンス 稼動OS数:1を追加するライセンス |
UL1251-51L | SigmaSystemCenter 2.1 Linux Server ターゲットライセンス(5) |
32bit/EM64TのLinuxサーバOS用ターゲットライセンス 稼動OS数:5を追加するライセンス |
UL1251-50M | SigmaSystemCenter 2.1 Windows Client ターゲットライセンス(1) |
Windows クライアントOS用ターゲットライセンス(※1) 稼動OS数:1を追加するライセンス |
UQW4010-H030 | SigmaSystemCenter 2.1 Windows IPF Server ターゲットライセンス(1) |
IPF版のWindowsサーバOS用ターゲットライセンス 稼動OS数:1を追加するライセンス |
UL1251-50U | SigmaSystemCenter 2.1 VMホスト ソケット ライセンス(1) |
仮想マシンのホストサーバ用ターゲットライセンス。1ソケット分を追加するライセンス。(※2) |
UL1251-51U | SigmaSystemCenter 2.1 VMホスト ソケット ライセンス(2) |
仮想マシンのホストサーバ用ターゲットライセンス。2ソケット分を追加するライセンス。(※2) |
UL1251-52U | SigmaSystemCenter 2.1 VMホスト ソケット ライセンス(5) |
仮想マシンのホストサーバ用ターゲットライセンス。5ソケット分を追加するライセンス。(※2) |
UL1251-53U | SigmaSystemCenter 2.1 VMホスト ソケット ライセンス(10) |
仮想マシンのホストサーバ用ターゲットライセンス。10ソケット分を追加するライセンス。(※2) |
- ※1本ライセンスはクライアント統合ソリューション用です。WebSAM SigmaSystemCenterで実現するクライアント統合ソリューション(VirtualPCCenter)に関してはこちらをご覧ください。
- ※2WebSAM SigmaSystemCenter で稼動予定のVMホストに搭載されるCPUソケット数分のライセンスをご用意ください。VM ホスト上で稼動する仮想マシンに対しては、OS ターゲットライセンスを用意する必要はありません。
仮想マシンと物理マシンを統合管理する場合は、仮想マシンに対してはホストソケットライセンスを、物理マシンに対してはOSターゲットライセンスをご使用いただけます。
本ライセンスを使用する場合、仮想マシンに対して、WebSAM DeploymentManagerの「OS クリアインストール (Windows) 機能」、および「パッケージビルダ」の機能は使用できません。
本体用オプション
型番 | 製品名 | 備考 |
---|---|---|
UL1251-50N | SigmaSystemCenter 2.1 仮想サーバ管理オプション |
管理サーバに対する、仮想サーバ管理用ライセンス 管理サーバ毎に購入必要 |
UL1251-50P | SigmaSystemCenter 2.1 Oracle連携オプション |
Oracle連携用ライセンス 管理サーバ毎に購入必要 ターゲットOSはLinuxおよびWindows Server 2003 SP2 |
WebSAM SigmaSystemCenter 2.1 Standard Edition
本体製品
型番 | 製品名 | 備考 |
---|---|---|
UL1251-50C | SigmaSystemCenter 2.1 Standard Edition |
Standard Edition本体(CD-R付き) 別途ターゲットライセンス必要、 最大追加可能ターゲット ライセンス数: サーバ 100、 クライアント 4,000 |
UL1251-50D | SigmaSystemCenter 2.1 Standard Edition 管理サーバ追加ライセンス |
Standard Edition 本体に管理サーバ1台追加するライセンス |
アップグレードライセンス
型番 | 製品名 | 備考 |
---|---|---|
UL1251-50G | SigmaSystemCenter 2.1 Edition Upgrade from Standard to Enterprise |
本体をStandardからEnterpriseへアップグレードするライセンス |
UL1251-50J | SigmaSystemCenter 2.1 管理サーバ追加ライセンス Edition Upgrade from Standard to Enterprise |
管理サーバ追加ライセンスをStandardからEnterpriseへアップグレードするライセンス |
ターゲットライセンス(別途Enterprise EditionまたはStandard Edition本体が必要)
型番 | 製品名 | 備考 |
---|---|---|
UL1251-50K | SigmaSystemCenter 2.1 Windows Server ターゲットライセンス(1) |
32bit/EM64TのWindowsサーバOS用ターゲットライセンス 稼動OS数:1を追加するライセンス |
UL1251-51K | SigmaSystemCenter 2.1 Windows Server ターゲットライセンス(5) |
32bit/EM64TのWindowsサーバOS用ターゲットライセンス 稼動OS数:5を追加するライセンス |
UL1251-52K | SigmaSystemCenter 2.1 Windows Server ターゲットライセンス(10) |
32bit/EM64TのWindowsサーバOS用ターゲットライセンス 稼動OS数:10を追加するライセンス |
UL1251-53K | SigmaSystemCenter 2.1 Windows Server ターゲットライセンス(50) |
32bit/EM64TのWindowsサーバOS用ターゲットライセンス 稼動OS数:50を追加するライセンス |
UL1251-50L | SigmaSystemCenter 2.1 Linux Server ターゲットライセンス(1) |
32bit/EM64TのLinuxサーバOS用ターゲットライセンス 稼動OS数:1を追加するライセンス |
UL1251-51L | SigmaSystemCenter 2.1 Linux Server ターゲットライセンス(5) |
32bit/EM64TのLinuxサーバOS用ターゲットライセンス 稼動OS数:5を追加するライセンス |
UL1251-52L | SigmaSystemCenter 2.1 Linux Server ターゲットライセンス(10) |
32bit/EM64TのLinuxサーバOS用ターゲットライセンス 稼動OS数:10を追加するライセンス |
UL1251-53L | SigmaSystemCenter 2.1 Linux Server ターゲットライセンス(50) |
32bit/EM64TのLinuxサーバOS用ターゲットライセンス 稼動OS数:50を追加するライセンス |
UL1251-50M | SigmaSystemCenter 2.1 Windows Client ターゲットライセンス(1) |
Windows クライアントOS用ターゲットライセンス(※1) 稼動OS数:1を追加するライセンス |
UL1251-51M | SigmaSystemCenter 2.1 Windows Client ターゲットライセンス(100) |
Windows クライアントOS用ターゲットライセンス(※1) 稼動OS数:100を追加するライセンス |
UL1251-52M | SigmaSystemCenter 2.1 Windows Client ターゲットライセンス(500) |
Windows クライアントOS用ターゲットライセンス(※1) 稼動OS数:500を追加するライセンス |
UL1251-53M | SigmaSystemCenter 2.1 Windows Client ターゲットライセンス(1000) |
Windows クライアントOS用ターゲットライセンス(※1) 稼動OS数:1000を追加するライセンス |
UQW4010-H030 | SigmaSystemCenter 2.1 Windows IPF Server ターゲットライセンス(1) |
IPF版のWindowsサーバOS用ターゲットライセンス 稼動OS数:1を追加するライセンス |
UL1251-50U | SigmaSystemCenter 2.1 VMホスト ソケット ライセンス(1) |
仮想マシンのホストサーバ用ターゲットライセンス。1ソケット分を追加するライセンス。(※2) |
UL1251-51U | SigmaSystemCenter 2.1 VMホスト ソケット ライセンス(2) |
仮想マシンのホストサーバ用ターゲットライセンス。2ソケット分を追加するライセンス。(※2) |
UL1251-52U | SigmaSystemCenter 2.1 VMホスト ソケット ライセンス(5) |
仮想マシンのホストサーバ用ターゲットライセンス。5ソケット分を追加するライセンス。(※2) |
UL1251-53U | SigmaSystemCenter 2.1 VMホスト ソケット ライセンス(10) |
仮想マシンのホストサーバ用ターゲットライセンス。10ソケット分を追加するライセンス。(※2) |
- ※1本ライセンスはクライアント統合ソリューション用です。WebSAM SigmaSystemCenterで実現するクライアント 統合ソリューション(VirtualPCCenter)に関してはこちらをご覧ください。
- ※2WebSAM SigmaSystemCenter で稼動予定のVMホストに搭載されるCPUソケット数分のライセンスをご用意ください。VM ホスト上で稼動する仮想マシンに対しては、OS ターゲットライセンスを用意する必要はありません。
仮想マシンと物理マシンを統合管理する場合は、仮想マシンに対してはホストソケットライセンスを、物理マシンに対してはOSターゲットライセンスをご使用いただけます。
本ライセンスを使用する場合、仮想マシンに対して、WebSAM DeploymentManagerの「OS クリアインストール (Windows) 機能」、および「パッケージビルダ」の機能は使用できません。
本体用オプション
型番 | 製品名 | 備考 |
---|---|---|
UL1251-50N | SigmaSystemCenter 2.1 仮想サーバ管理オプション |
Standard Edition管理サーバに対する、仮想サーバ管理用ライセンス 管理サーバ毎に購入必要 |
UL1251-50P | SigmaSystemCenter 2.1 Oracle連携オプション |
Oracle連携用ライセンス 管理サーバ毎に購入必要 ターゲットOSはLinuxおよびWindows Server 2003 SP2 |
UL1251-50R | SigmaSystemCenter 2.1 Standard Edition 管理サーバクラスタライセンス |
Standard Editionをクラスタ構成で運用する場合のライセンス。本ライセンス1本で、1台の待機系サーバに適用可能。 |
WebSAM SigmaSystemCenter 2.1 Enterprise Edition
本体製品
型番 | 製品名 | 備考 |
---|---|---|
UL1251-50A | SigmaSystemCenter 2.1 Enterprise Edition |
Enterprise Edition本体(CD-R付き) 別途ターゲットライセンス必要、 最大追加可能ターゲットライセンス数は無制限 |
UL1251-50B | SigmaSystemCenter 2.1 Enterprise Edition 管理サーバ追加ライセンス |
Enterprise Edition 本体に管理サーバ1台追加するライセンス |
ターゲットライセンス(別途Enterprise EditionまたはStandard Edition本体が必要)
型番 | 製品名 | 備考 |
---|---|---|
UL1251-50K | SigmaSystemCenter 2.1 Windows Server ターゲットライセンス(1) |
32bit/EM64TのWindowsサーバOS用ターゲットライセンス 稼動OS数:1を追加するライセンス |
UL1251-51K | SigmaSystemCenter 2.1 Windows Server ターゲットライセンス(5) |
32bit/EM64TのWindowsサーバOS用ターゲットライセンス 稼動OS数:5を追加するライセンス |
UL1251-52K | SigmaSystemCenter 2.1 Windows Server ターゲットライセンス(10) |
32bit/EM64TのWindowsサーバOS用ターゲットライセンス 稼動OS数:10を追加するライセンス |
UL1251-53K | SigmaSystemCenter 2.1 Windows Server ターゲットライセンス(50) |
32bit/EM64TのWindowsサーバOS用ターゲットライセンス 稼動OS数:50を追加するライセンス |
UL1251-50L | SigmaSystemCenter 2.1 Linux Server ターゲットライセンス(1) |
32bit/EM64TのLinuxサーバOS用ターゲットライセンス 稼動OS数:1を追加するライセンス |
UL1251-51L | SigmaSystemCenter 2.1 Linux Server ターゲットライセンス(5) |
32bit/EM64TのLinuxサーバOS用ターゲットライセンス 稼動OS数:5を追加するライセンス |
UL1251-52L | SigmaSystemCenter 2.1 Linux Server ターゲットライセンス(10) |
32bit/EM64TのLinuxサーバOS用ターゲットライセンス 稼動OS数:10を追加するライセンス |
UL1251-53L | SigmaSystemCenter 2.1 Linux Server ターゲットライセンス(50) |
32bit/EM64TのLinuxサーバOS用ターゲットライセンス 稼動OS数:50を追加するライセンス |
UL1251-50M | SigmaSystemCenter 2.1 Windows Client ターゲットライセンス(1) |
Windows クライアントOS用ターゲットライセンス(※1) 稼動OS数:1を追加するライセンス |
UL1251-51M | SigmaSystemCenter 2.1 Windows Client ターゲットライセンス(100) |
Windows クライアントOS用ターゲットライセンス(※1) 稼動OS数:100を追加するライセンス |
UL1251-52M | SigmaSystemCenter 2.1 Windows Client ターゲットライセンス(500) |
Windows クライアントOS用ターゲットライセンス(※1) 稼動OS数:500を追加するライセンス |
UL1251-53M | SigmaSystemCenter 2.1 Windows Client ターゲットライセンス(1000) |
Windows クライアントOS用ターゲットライセンス(※1) 稼動OS数:1000を追加するライセンス |
UQW4010-H030 | SigmaSystemCenter 2.1 Windows IPF Server ターゲットライセンス(1) |
IPF版のWindowsサーバOS用ターゲットライセンス 稼動OS数:1を追加するライセンス |
UQ4930-H04L01 | SigmaSystemCenter 2.1 HP-UX Server ターゲットライセンス(1) |
HP-UX OS用ターゲットライセンス 稼動OS数:1を追加するライセンス (一年間PP保守バンドル製品) |
UQ4930-H04L05 | SigmaSystemCenter 2.1 HP-UX Server ターゲットライセンス(5) |
HP-UX OS用ターゲットライセンス 稼動OS数:5を追加するライセンス (一年間PP保守バンドル製品) |
UQ4930-H04L10 | SigmaSystemCenter 2.1 HP-UX Server ターゲットライセンス(10) |
HP-UX OS用ターゲットライセンス 稼動OS数:10を追加するライセンス (一年間PP保守バンドル製品) |
UL1251-50U | SigmaSystemCenter 2.1 VMホスト ソケット ライセンス(1) |
仮想マシンのホストサーバ用ターゲットライセンス。1ソケット分を追加するライセンス。(※2) |
UL1251-51U | SigmaSystemCenter 2.1 VMホスト ソケット ライセンス(2) |
仮想マシンのホストサーバ用ターゲットライセンス。2ソケット分を追加するライセンス。(※2) |
UL1251-52U | SigmaSystemCenter 2.1 VMホスト ソケット ライセンス(5) |
仮想マシンのホストサーバ用ターゲットライセンス。5ソケット分を追加するライセンス。(※2) |
UL1251-53U | SigmaSystemCenter 2.1 VMホスト ソケット ライセンス(10) |
仮想マシンのホストサーバ用ターゲットライセンス。10ソケット分を追加するライセンス。(※2) |
- ※1本ライセンスはクライアント統合ソリューション用です。WebSAM SigmaSystemCenterで実現するクライアント統合ソリューション(VirtualPCCenter)に関してはこちらをご覧ください。
- ※2WebSAM SigmaSystemCenter で稼動予定のVMホストに搭載されるCPUソケット数分のライセンスをご用意ください。VM ホスト上で稼動する仮想マシンに対しては、OS ターゲットライセンスを用意する必要はありません。
仮想マシンと物理マシンを統合管理する場合は、仮想マシンに対してはホストソケットライセンスを、物理マシンに対してはOSターゲットライセンスをご使用いただけます。
本ライセンスを使用する場合、仮想マシンに対して、WebSAM DeploymentManagerの「OS クリアインストール (Windows) 機能」、および「パッケージビルダ」の機能は使用できません。
本体用オプション
型番 | 製品名 | 備考 |
---|---|---|
UL1251-50P | SigmaSystemCenter 2.1 Oracle連携オプション |
Oracle連携用ライセンス 管理サーバ毎に購入必要 ターゲットOSはLinuxおよびWindows Server 2003 SP2 |
UL1251-50Q | SigmaSystemCenter 2.1 Enterprise Edition 管理サーバクラスタライセンス |
Enterprise Editionをクラスタ構成で運用する場合のライセンス。本ライセンス1本で、1台の待機系サーバに適用可能。 |