Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
NEC 共創コミュニティ for WebSAM - UNIX/Linux対応のアクセス管理、ログ管理ツール「PowerBroker」
WebSAM System Navigator - PowerBrokerの連携メリット
【課題】
- PowerBroker導入サーバ自身にトラブルがあった場合が心配。
- 不正操作があった際、迅速な対応のための情報をわかりやすく把握したい。
- 緊急時のリプレイ機能をより便利にしたい。

【解決】
- PowerBroker導入サーバの稼動監視(死活監視)を行い、よりセキュアな環境を実現!
- WebSAM System Navigatorの画面にて、「どこで」「何が起きたか」を素早く確認!
英文字の羅列的なログ情報から必要な情報を自動取得し、「だれが」「どんな操作をしたか」という一連の流れをわかりやすく日本語で表示! - リプレイ機能との連携で、不正コマンドに対するキーストロークログにワンクリックでアクセス可能!

WebSAM System Navigator - PowerBroker連携概要図

連携による4つのポイント
1. PowerBrokerサーバ自体の障害監視!
サーバ内の障害情報を素早く管理者に通報!
PowerBrokerサーバに異常があった場合でも、迅速に対応可能!

- ※但し、PowerBrokerサーバの監視設定に関してはお客様にて行っていただく必要がございます。
2. PowerBrokerが検知した不正コマンドの情報をわかりやすく表示!
英語表記のログを分析し、確認が容易な日本語にて通知します!
不正アクセス監視に重要な「だれが」「なにをしたか」を視覚的にもわかりやすく表示します。

3. ワンクリックでリプレイ機能を呼び出しどんな操作をしたか把握可能!
検知した不正アクセスの詳細キーストロークログをすぐに確認可能!
機能使用に必要なログ情報の把握や面倒なコマンドの打ち込みはもういりません!

- ※但し、操作履歴リプレイボタンを押下後、PowerBrokerサーバにアクセスするための認証が必要です。
4. テンプレートファイルの活用で即座に監視スタート!
ご提供するテンプレートファイルをインポートするだけで今回ご紹介の連携機能をすぐにご利用いただけます!

- ※但し、ご提供のテンプレートでは、PowerBrokerサーバの監視項目はインポートされません。設定につきましては製品マニュアルに従いお客様にて設定していただく必要がございます。
ダウンロード
連携ポリシーモジュールはアイ・アイ・エム社の管理です。
お問い合わせ先 : 株式会社アイ・アイ・エム 営業本部 MP営業部
TEL : 03-5684-6771
E-Mail : mpsales@iim.co.jp