Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
WebSAM DeploymentManager - Ver6.5の強化ポイント
Ver6.51 機能強化ポイント
DPM Ver6.5からVer6.51への主な新規追加機能、および機能強化点は以下のとおりです。
- DPMサーバ、イメージビルダ、DPMコマンドライン、パッケージWebサーバ、PackageDescriber、管理対象マシンのOSとして、Windows Server 2016に対応しました。
- 管理対象マシン(仮想環境)のOSとしてvSphere 6.5に対応しました。
Ver6.5 機能強化ポイント
DPM Ver6.4からVer6.5への主な新規追加機能、および機能強化点は以下のとおりです。
- 管理対象マシンのOSとして、Windows 10に対応しました。
- Webコンソール、DPMコマンドラインから、管理対象マシンのMACアドレス, UUIDを編集できるようになりました。
- バックアップ/リストアシナリオで、複数のパーティションを指定できるようになりました。
これにより、一つのシナリオで複数のパーティションのバックアップ/リストアを行うことができるようになりました。 - 接続するデータベースの変更や、データベースの認証方法の変更ができるようになりました。
- データベースのアップグレードインストール/アンインストールが管理者権限を持つユーザで実行できるようになりました。
- UEFIモードの管理対象マシンに対する、DHCPサーバレス環境でのバックアップ/リストア/ディスク構成チェックやローカルリストアができるようになりました。
- 以下の形式のパーティション単位のバックアップ/リストアができるようになりました。
- ベーシックディスク(GPT形式)
- ダイナミックディスク(MBR形式)
- 未初期化状態のExtファイルシステムの有効セクタバックアップ/リストアに対応しました。
- Webコンソールから、バックアップ/リストア/ディスク構成チェックシナリオの実行エラー時の動作を設定できるようになりました。