サイト内の現在位置を表示しています。

WebSAM Automatic Message Call - Webセミナー:監視運用のお悩み解消! オープンソース統合運用監視ソフトウェア「Zabbix」による監視運用の効率化

監視運用のお悩み解消! オープンソース統合運用監視ソフトウェア「Zabbix」による監視運用の効率化

Webセミナー

システム運用におけるシステム監視について、皆さまはどうやって対応されていますか?
クラウドや仮想化環境の導入により、サーバ台数が増え、構成が複雑になっていくシステムに対しては、運用監視はツールの導入が欠かせません。

オープンソースソフトウェア(OSS)の統合運用監視ソフトウェアの1つである「Zabbix」は、様々なプラットフォームに対応、監視内容・障害条件を柔軟に設定可能、テンプレートによる監視設定の一元管理、と商用製品にも匹敵をする豊富な機能を有し、世界で最も人気のある統合運用監視ソフトウェアの1つとなっています。

NECは、Zabbix Japan LLCとZabbixプレミアムパートナー契約を締結しており、Zabbixをエンタープライズシステムで活用するためのサポートサービスを提供しております。本セミナーでは、そのZabbixの豊富な支援実績を持つ、NECのプロフェッショナルが、Zabbixの機能・特徴の紹介とともに、最新動向や有効活用のためのサポートサービスをご紹介いたします。

今後Zabbixを導入する予定だがOSSに不安がある、Zabbixを利用しているが難しくて活用できていない、現運用の向上を目指したい など、Zabbixのお困り事を感じていらっしゃる運用者の方、是非ご参加ください。

開催日 申込 締め切り
2022年12月8日(木) 受付終了 2022年12月6日(火)

開催概要

時間
14:00 ~ 15:00
会場
Webinar
主催
NEC スマートオーケストレーションサービス統括部
参加費
無料
定員
200名

アジェンタ

1. Zabbixの最新動向・サポートサービスのご紹介
NECソリューションイノベータ株式会社プラットフォームサービス事業部野村 昌平

NECソリューションイノベータ株式会社
プラットフォームサービス事業部 野村 昌平

OSSの運用監視ツールである「Zabbix」の概要や最新動向・注目ポイント、および本ツールを始めとしたサポートを提供する「OSSサポートサービス」についてご紹介します。

2. 月間3万件のアラート対処を自動化!Zabbix運用改善事例のご紹介
日本電気株式会社スマートエッジ事業部門唐津 杏莉

日本電気株式会社
スマートエッジ事業部門 唐津 杏莉

Zabbixからのアラート対処を自動化する、クラウド型通報サービスWebSAM Automatic Message Call(AMC)の概要、ならびに月間3万件のアラートを95%削減した事例をご紹介します。

お問い合わせ

NEC WebSAMセミナー事務局
seminar@websam.jp.nec.com