サイト内の現在位置を表示しています。
VoIPコンバータ IPMASTER-102×シリーズ

IPMASTER-102×シリーズ
製品概要
VoIPコンバータ 「UNIVERGE IPMASTER-102×シリーズ」は、アナログ専用線インタフェースをIP化して通信するのに適したVoIP変換装置です。予め装置の設定をしておけば、電源を導入するだけで、対向装置間の音声パスと信号パスを自動的に接続し、対向装置間を直接ケーブル接続するのと同じようにIP網を介して接続できます。インバンドリンガや搬送装置の代替品として使用できます。
ただし、「UNIVERGE IPMASTER-102Xシリーズ」は、UNIVERGE SVシリーズとの連携機能はありません。
主な特長
端末回線の4ポートそれぞれ独立に接続先を割り当てることができます。 UNIVERGE IPMASTER-1022は、
・音声のみでも、SS/SR信号制御のみでも使用することができます。
・SS/SR信号を使用した独自の制御方式もIP化することができます。
Webブラウザによるリモート保守機能や、SNMPのMIBIIをサポートしています。
ラインナップ
品名 | インタフェース種別 |
UNIVERGE IPMASTER-1020 | アナログ電話インタフェース(4回線) |
UNIVERGE IPMASTER-1021 | アナログ加入者回線インタフェース(4回線) (注) |
UNIVERGE IPMASTER-1022 | ODトランクインタフェース(4回線) |
(注)公衆交換電話網(PSTN)には接続できません。
仕様
項目 | UNIVERGE IPMASTER-102Xシリーズ | |
---|---|---|
LAN回線 | ポート数 | 1 |
インタフェース | Ethernet | |
通信速度 | 10BASE-T/100BASE-TX | |
優先設定 | ToSフィールドによる | |
ジッタ制御 | 300ms(最大) | |
端末回線 | ポート数 | 4 |
インタフェース | UNIVERGE IPMASTER-1020:アナログ電話インタフェース UNIVERGE IPMASTER-1021:アナログ加入者インタフェース UNIVERGE IPMASTER-1022:ODトランクインタフェース(音声4W+SS/SR) | |
コーデック | G.711、G.729a、G.726(16K、24K、32K、40K) | |
エコー消去時間 | 64ms(最大) (エコー消去区間:端末側) | |
リモート管理 | SNMP MIBII、拡張MIB | |
保守機能 | TELNET、FTP、HTTP | |
外形寸法 | 約200(W)×240(D)×45(H)mm | |
質量 | 約1kg以下 | |
電源条件 | AC100V±10%、50/60Hz±3Hz | |
消費電力 | 24W以下 | |
環境条件 | 温度:0℃~40℃、湿度:20%~80%(非結露) | |
安全規格 | 電気通信事業法、VCCI CLASS-A、電気用品安全法 |