Japan
サイト内の現在位置
イベント/セミナー情報
日本国内でデータドリブンDX・dotDataが出展・参加するイベント・セミナーを紹介しています。参加募集中のイベント/セミナー
第32回 Japan IT Week 春 - 特別講演
日時: 2023年4月5日(水)14:00 ~15:00 ※展示会の会期は、5日(水)~7日(金)
会場: 東京ビッグサイト
入場料: 無料(事前登録制)※先着順で定員になり次第締切
2023年4月5日(水)~7日(金)に東京ビッグサイトで開催される「第32回 Japan IT Week 春」にて、NEC データドリブンDX・dotData事業責任者の森英人が講演を行います。データドリブン経営を成功に導くための1つ1つのステップを、最先端のAIを活用したお客さまの先進事例を交えながら解説します。
【特別講演】 ITW-S5(不確実な時代を勝ち抜く、データドリブン経営)
4月5日(水)14:00 ~15:00
「AI先進事例から読み解く、データドリブン経営を成功に導くステップ」
参加無料、事前のお申し込みが必要です。
過去に開催したイベント/セミナー情報
2023年
開催期間 | イベント/セミナー名 |
---|---|
2023年2月28日~3月3日 |
リテールテックJAPAN2023(出展ソリューション紹介資料公開中) |
2023年2月16日 | リテール向け Webセミナー トレンドセミナー 2023 春 |
2023年1月25日、2月24日、3月23日 | データ活用の常識を変えるデータドリブンDX~AIがもたらす企業活動の革新(NEC主催ウェビナー) |
2022年
開催期間 | イベント/セミナー名 |
---|---|
2022年10月31日~11月2日 | Gartner IT Symposium/Xpo™ 2022 |
2022年10月26日~28日 | 第1回 デジタル人材育成支援EXPO 【秋】 |
2022年10月4日~7日 | NEC Visionary Week 2022 Business Track |
2022年9月29日 | データサイエンス現場からみたAI自動化「dotData」の活用法とは~Pythonによる機械学習をさらに強化(ウェビナー) |
2022年9月12日~16日 | NEC Visionary Week 2022 Visionary Track |
2022年6月29日・7月27日・10月19日・11月16日・12月14日 | データ活用の常識を変えるデータドリブンDX~AIがもたらす企業活動の革新(NEC主催ウェビナー) |
2022年5月11日~13日 | 第6回 AI・人工知能EXPO【春】 |
2022年4月7日 | 第31回 Japan IT Week 【春】 |
2022年1月19日~21日 | 第10回 コネクティッド・カーEXPO |
2021年
開催期間 | イベント/セミナー名 |
---|---|
2021年11月4日 | DX Trend Day |
2021年10月27日~29日 | 第2回 AI・人工知能EXPO【秋】 |
2021年9月17日 | NEC Visionary Week 2021 |
2021年7月28日 | Japan IT Week 名古屋 |
2021年7月14日 | Tableau Live Japan |
2020年
開催期間 | イベント/セミナー名 |
---|---|
2020年12月4日 | NEC Visionary Week 2020 |
2020年11月20日 | FIT2020 Onlineレポート(wisdom) |
2020年10月8日 | 金融国際情報技術展 FIT2020 |
2020年7月15日 | NEC iEXPO Digital 2020 |
2020年7月14日~8月13日 | 日経産業新聞フォーラム デジタル版 「データ、AIを活用したビジネス変革」出講 |
2020年2月13日 | 中部ユーザーフォーラム2020 |
2020年1月31日 | Japan IT Week [関西] AI×データ活用セッション |
2019年
開催期間 | イベント/セミナー名 |
---|---|
2019年11月7日~8日 | C&Cユーザーフォーラム&iEXPO 2019 |
2019年7月12日 | iEXPO KANSAI 2019 |
2019年6月14日 | AWS Summit Tokyo 2019 |
2019年6月10日 | ガートナー データ&アナリティクス サミット 2019 |
2019年5月28日 | NEC the WISE Summit 2019 |
2019年5月10日 | Japan IT Week 春 後期セミナー |