Season6 IT部門変革にチャレンジした変革リーダー9名の軌跡
NECでは、2008年よりお客様IT部門のリーダーの方々とIT部門の変革についてディスカッションを実施し、変わりゆくIT部門のミッションに向けてIT部門をどう変革していくのかを議論して参りました。
CIOラウンドテーブルの7年間の変遷とSeason6の取り組みとご参加各社9名の事例を4部構成でご紹介しています。
- 第1部ではCIOラウンドテーブルSeason1からSeason6のIT部門変革への歩みをご紹介しています。IT部門のめざす姿とそれに向かうための課題の共有、経営戦略とリンクしたITロードマップ策定への取組についてご紹介しています。
- 第2部、第3部では、Season6の取組みをご紹介しています。人と組織の変革にフォーカスしたIT部門変革ロードマップを描くだけでなく、いかに実行していくかにこだわり、実行課題とその解決の方策に一歩踏み込んだ9社の事例をご紹介しています。
- 第4部は、各社がIT部門変革ロードマップを作成する過程でNECスタッフがハンズオンでお客様の作業を支援しています。ハンズオンを通じてNEC自身の学びについて紹介しています。
これまでご参加のお客様とディスカッションしてきた7年間におけるIT部門の課題、解決への取り組みを振り返ることで、日本企業のIT部門がどのように変革に挑んできたかを概観いただけます。
企業におけるIT機能のあり方や次世代にそれをどう継承していくのか、IT部門の変革に向けた具体的なアプローチのヒントとしてレポートをご活用下さい。
NECではSeason6でご紹介した『ITマスターブランフレームワーク』を用いて経営に貢献するIT部門への変革のプラン策定をご支援致します。
- 基幹システム更新や規制対応等のシステム化計画だけではなく、経営目標を実現するためのIT中期計画が描けていない
- IT中期計画を実現する人材リソース計画(育成、調達)が描けていない