軽減税率と消費税増税に向けたシステムの対応

[2018年9月版]

淺海克人
(ウティルコンサルティング コンサルタント)

【プロフィール】公認会計士・税理士
NECにて主に民需系の情報システムの販売・構築に携わった後、公認会計士試験に合格、監査法人に入所。監査法人にて会計監査、内部統制監査、IT監査などに従事。現在、ウティルコンサルティングを立ち上げ活動中。

【資料ダウンロード】
軽減税率と消費税増税に向けたシステムの対応(全7回)

Webコラム「軽減税率と消費税増税に向けたシステムの対応(全7回)」をダウンロード資料に編集しました。

消費税増税、軽減税率制度の内容、そして情報システム化のポイント等をわかりやすく解説しています。

是非ダウンロードいただき、今後の消費税対応システム化検討にお役立てください。

2019年10月は消費税増税および軽減税率制度の導入が、2023年10月には日本版「インボイス制度(適格請求書等保存方式)」の導入が予定されております。請求書・領収書様式の変更や免税事業者との取引留意点など、企業規模にかかわらず様々な対応が必要となります。

施行直前の今、何をすべきか、制度の基本についてもう一度おさらいをしながらわかりやくすご説明いたします。

【講師】淺海克人(ウティルコンサルティング コンサルタント)

お申し込みはこちら

関連ソリューション

消費税増税・軽減税率対応