Japan
サイト内の現在位置
すべての人に「つくる力」を
Adobe Creative Cloud
Adobe Crative Cloudがあれば、どこでも制作スタジオに。デザインや動画編集に必要なクリエイティブとサービスが一式そろっているので、ひらめいたその場で自在にアイデアを形にできます

Creative Cloudとは
グラフィックデザインならIllustrator、写真を加工したいならPhotoshopやLightroom、映像編集ならPremier Pro、webデザインならAdobe XD。でもそれだけではありません。Crative Cloudなら、様々なアプリとサービスであなたのひらめきを形にすることができます。
Creative Cloudの機能一覧

Photoshop
画像補正から加工、webデザインまで対応のプロフェッショナル画像編集ツール。

Illustrator
デスクトップとiPadで美しいベクターやイラストを作成。

InDesign
高品質なページアウトと文字組。

Premiere Pro
プロ仕様の映画・動画編集のための業界標準ツール

XD
webサイトやアプリのUI/UXデザイン。

Adobe Acrobat DC
モバイルで世界がつながる、PDFトータルソリューション。
Creative Cloudで出来ること

柔軟な契約形態*
単年契約ではなく複数年でのご契約や、企業内のニーズに合わせたカスタマイズなど柔軟に対応いたします。

柔軟かつ容易なライセンス管理
WebベースのAdmin Consoleを使用してライセンスの割り当て、再割り当てを迅速におこないます。

プレミアムテクニカルサポート
高度なテクニカルサポートとエキスパートとの1対1のセッションが提供されます。

ユーザーあたり1TBのクラウドストレージ
提供されるストレージにより、組織・企業がクリエイティブアセットの共有と管理を簡単におこなえます。

Adobe Talentへの無制限の求人掲載
掲載した求人情報はBehanceで数百万人のクリエイターに届けられます。

Adobe Stockプランの共有
企業・組織の全員が1つのプランでAdobe Stockの画像とビデオを購入できます。(Adobe Stockは別売)

シングルサインオン(SSO)対応*
組織・企業のIDを使用したシングルサインオンへの対応により、ユーザーの利便性向上や、コンテンツやアセットの管理と保護も強化されます。

20を超えるクリエイティブアプリ
Photoshop、Illustrator、InDesign、XDおよびAcrobat Proなど、デザイン、写真、ビデオ、webのための業界最高峰のアプリがご利用いただけます。

一般的なアプリとの連携
組織・企業が日常的に使う、Slack、Microsoft Teams、その他の生産管理アプリとの連携が可能です。

Adobe Fonts
Creative Cloudアプリから直接数千のフォントを利用できます。

Behance
世界のクリエーターをつなぐソーシャルネットワークです。

Creative Cloudライブラリ
組織・企業がデバイスやアプリをまたいでアセットを簡単に共有、メンバー全員が同期できます。

Adobe Portfolio
組織・企業でwebサイトを作成してカスタマイズし、プロジェクトの作品を公開できます。
- *一部エンタープライズ版のみで、ご利用いただけます。
Creative Cloudの主な利用シーン
テレワークでも同僚とスムーズに作業をするために
- クリエイティブな作業をクララウド環境で行えるため、リモート環境下でもグループ作業を止めることなく進めることができます。
- 1ライセンスで2台のPCにインストールすることができるので、会社の許諾があれば、自宅のPCにインストールすることで、自宅にいながらオフィス環境と同じように作業が可能です(同時起動はできません)。
- 法人版はいつでも簡単にライセンス割り当ての変更ができ、アドビのアドミンコンソールで一元管理できる。そのため、チームや担当の変更やライセンス追加も簡単にできます。

POPやプレゼンを手早く作成しコストを削減するために
- デザインを社内で内製化することによってスピーディーに要望に対応できます。
- 外注していたデザインを社内で作成できるためコストカットできます。
- デザインクオリティが統一できます。

ライセンス体系
NEC営業またはNECパートナー販売店お問い合わせください。
トピックス
- 2021年5月17日
お問い合わせ