Japan
サイト内の現在位置


NECの目指すスマートシティ
地域固有の “らしさ” と新しい “らしさ” を組み合わせ、人々が安心して活き活きと暮らし続けられる、世界に誇れる「地域らしい」まちの進化を目指します
Pick up
- 2023年7月19日
- 2023年1月6日
- 2022年7月15日
- 2022年6月28日
NECの目指すスマートシティ

日本の社会インフラを支えてきた一企業としての使命・責任・役割に基づき
120年培った技術・知見・ノウハウ・実績・地域とのネットワークを活用し、地域の皆様とともに実現を目指します
まちに関する課題/このまちに住む私たちの期待・・・







「地域らしさ」と住民が活き活きと暮らせるまちとなり、
住民のWell-Beingが向上する






地域との豊富な実績
地域に密着した推進体制
NEC グループ、全国の営業・開発・保守拠点一丸となって、地域に寄り添った丁寧な対応を行います。
デジタル田園都市国家構想の交付金事業のご活用についてもぜひ下記「お問い合わせ」までご相談ください。

スマートシティ向けサービス
NECグループの各種サービスで、便利で快適な暮らしを実現していきます。
さらに、パートナー企業との連携により様々な提案が可能です。

都市経営
効率化と先端サービスによる地域活性化で都市経営をサポート- NECスマート行政窓口ソリューション
- NEC Digital Assistant AIチャットボット
- 公債権徴収率向上支援ソリューション
- 公共施設評価システム
- RealScape Ⅱ
- くるみえ for Cities
- エビデンスベースドヘルスケアソリューション

健康・医療・福祉
一人一人に寄り添い誰もが活き活きと豊かに暮らす社会を実現- NEC 健診結果予測シミュレーション
- NEC 生活習慣改善支援サービス
- 歩行センシング・ウェルネスソリューション
- フレイル計測介入指導サービス
- 24時間見守り支援サービス「eみまもり」
- オンライン診療・カンファレンス支援サービス「MegaOak Telehealth」
- クラウドセキュア接続サービス「MegaOak Cloud Gateway」
- 地域医療連携ネットワークサービス「ID-Link」
- 遠隔医療支援システム「リモケア」
- リモート機能訓練支援サービス
- 地域コミュニティサービス

観光
地域の魅力を引き出しもっと・またと思える観光体験を- パーソナル周遊レコメンド「FORESTIS」
- NEC 応援経済圏構築プラットフォーム
- 顔入退ソリューション/NEC I:Delight
- 顔決済ソリューション/NEC I:Delight
- 感染症対策チェックソリューション(仮称)/NEC I:Delight
- ターゲット広告サイネージ&Welcomeサイネージ
- シェアサイクルデータ可視化サービス

防災
自助・共助・公助を支える誰一人残さない基盤づくり- スマート街路灯
- 住民向け防災ダッシュボード
- 冠水検知サービス
- 水位監視サービス(ため池・河川等)
- 安心おしらせシステム(おしらせ・防災利用)
- 避難行動支援サービス
NEC都市OS
「NECの都市OS」は、スマートシティの実現に必要なオープンな「データ連携基盤」であり、
様々なサービスと連携し、住民のWell-Being向上、まちの課題解決を実現するためのプラットフォームです。
地域の安全を守る防災サービスや、まちの活性化を目指す観光サービスなど多種多様な分野のサービスを実装でき、
さらにデータを広域連携することで組織や都市を超えた課題解決が可能になり、まちづくりを支えます。

都市経営の考え方
『事業への資源配分の最適化』および『都市の活性化による安定的な財源確保』の実現を目指します。

ニュース
- 2023年7月19日
- 2023年1月6日
- 2022年7月15日
- 2022年6月28日
- 2022年5月22日
- 2021年11月25日
- 2021年11月9日
- 2021年10月26日
- 2021年9月27日
- 2021年8月31日
- 2021年8月20日
関連リンク
お問い合わせ