Japan
サイト内の現在位置


世界でもっとも使われている電子署名でビジネスを加速する

紙中心の契約業務で困っていませんか?
会社に出社しないと、書類にサインや印鑑が押せない

書類ありきの業務のため、書類1件の完成までに時間がかかる

書類の印紙代や郵送費、保存にかかるコストなどが膨大

>>> そんなお困りごとはDocuSignで解決できます <<<
ドキュサインとは
書類への押印・署名や郵送などの紙のプロセスをデジタルに置き換え、契約作業を
ペーパーレス化してインターネット上で完結させるクラウドソリューションです。

内容合意済みの契約書をアップロードし、相手方が承認するだけで契約を結ぶことが
できます。契約書の受信者は、DocuSignに登録することなくご利用いただけます。
ドキュサイン導入メリット
コスト削減

印紙代、印刷費などの契約に関わるコストが不要に。大幅なコスト削減が期待できます。
契約締結のリードタイム短縮

紙への押印、郵送などの時間が不要に。「ハンコ出社」をする必要もなくなります。
テレワークで業務継続が可能

いつでも、どこでも、どの端末からでも電子決裁が可能です。紙文書への、押印・署名のための出社が不要となります。
昨今、新型コロナウイルス感染症の影響によるNew Normalな世界では、場所やデバイスを 問わず業務ができるフレキシブルな働き方が求められています。 しかし「押印を伴う承認行為の為に出社しなければならない」といった課題を多くのお客様が抱えており、新しい働き方実現のため、IT活用の重要性が増しています。 署名・捺印など、一連の承認プロセスをクラウド上で行うことが出来る合意・契約プラットフォーム「DocuSign」は、貴方の企業のオンライン化・デジタル化の障害を取り除き、 働き方改革を支援します。
ドキュサインの特長

インタラクティブな情報の入力や、ドキュメント上への押印や手書き署名が行えて、従来の紙とは違和感がなく、デジタル上で署名ができます。

一連の操作は、標準で提供されるAPIを利用してSalesforce, Box, SharePointなどの統合済みのプログラムやカスタムアプリケーションからのシステム連携により、効率化・自動化が可能です。


ドキュサインは米国やEUを含む世界の厳しいセキュリティ基準を満たし、最も強力な暗号化技術を使用しています。契約書などの重要書類には、外部に漏らしてはならない情報などが記載している場合があると思いますが、ドキュサインにはより情報を確実に守る仕組みがあります。
世界でもっとも使われている電子署名



NECではなにができるの?
①NECの実績に基づいたDocuSign導入支援
NECの自社導入や外販導入の実績に基づいたノウハウのご提供で、電子署名の導入を加速可能!

②NEC独自のDocuSign連携商材
【NEC Cloud Connect】
NEC独自のDocuSign連携商材でお客様のユーザ・グループ管理の効率化を実現いたします。
「ADやID管理システム」と「クラウドサービス」を連携させることでユーザやグループ管理の効率化を実現するサービスです。
●主な機能
・サブアカウント(領域)毎のユーザ、グループの自動作成/変更/削除
・ユーザ異動時のエンベローブ移動

【PROCENTER/C】
契約書の一元管理と契約業務全体の効率化・セキュリティ強化・完全ペーパーレス化を実現!

●契約プロセスの一元管理
契約書作成時の法務確認、取引先との契約合意、締結後の保管までの契約プロセスを一元管理
●検索が容易
締結したPDFと契約日や金額などのメタデータを合わせて管理し、範囲指定や複数条件指定での検索が可能
●改ざん防止・長期保管
スキャンした契約書と電子署名した契約書を改版できない状態で保管し、組織ごとの権限で共有
③NECの保守窓口による一元サポート
管理者様からのお問合せに対して、NECサポートポータルにて保守対応を実施いたします。

●お問い合せ方法とサービス時間
・お問い合わせ方法:電話(無料通話)
専用Webサイト
・受付時間:24時間365日
下記対応時間外の場合はWebでの受付のみ
・対応時間:月~金(土日、祝日およびNECの休日を除く)
8:30-17:30
●留意事項
サービス管理者様向けのサービスとなります。お問い合わせの際は、契約完了時に通知される「サポートID」が必要です。(最大100名までサポート利用登録可能)
締結の流れ
「文書アップロード」⇒「署名依頼を送信」⇒「署名確認」⇒「完了」
と簡単なステップで契約業務の効率化を図れます!

導入事例のご紹介:京浜急行電鉄様
お問い合わせ