Japan
サイト内の現在位置
ナショナルセキュリティ・ソリューション統括部
【キャリア採用】
国家と社会の安全・安心のために、あなたのスキルと経験を活かしませんか


世界情勢はますます不確実性を増し、対応の難しい事態が多々発生しています。これは日本とその周辺も例外ではありません。また、サイバー空間においては国を超えた犯罪がいっそう巧妙になり、社会の安全・安心を脅かしています。NECのナショナルセキュリティ・ソリューション統括部は、こうした安全保障や社会基盤にかかわる不測の事態への解決策を提供しています。あなたが培ってきたICTの力を、私たちが進める大規模プロジェクトの場で発揮してみませんか。
トップからのメッセージ
~責任は重大、やりがい・充実感は格別~

NECのナショナルセキュリティ・ソリューション統括部は、国家の安全保障や国民の安全・安心に対する各種ソリューションの提供を主な使命としています。その領域は、防衛や社会安全インフラに関わる事業などさまざまな分野にわたり、海洋から宇宙、さらにサイバー空間にも広がります。事業の特性から国家レベルの大規模プロジェクトを主導するケースも多く、責任は重大ですが他では経験しづらい「やりがい」や「充実感」を得られる仕事です。
ナショナルセキュリティの領域はICTの先端技術力を競う場でもあります。私たちは長年磨いてきたものづくりとシステムインテグレーションの力を通して、高品質なプロダクトとソリューションを提供し続けてきました。こうした「自らの強み」と「顧客視点での価値提供」を基軸として、10年、20年先までを見据え、事業の幹をいっそう強靱なものにしていきたいと考えています。これまでに培ってこられたスキルや経験を活かし、私たちと一緒に安全・安心な社会基盤の根幹を支えていただく方をお待ちしています。
ナショナルセキュリティ・ソリューション統括部
統括部長 藤井 幸一
事業紹介
~国家安全保障を中心とした社会基盤の根幹を支えています~
私たちのミッション
私たちは、国家安全保障の領域において「社会の安全・安心」、「宇宙の利用」、「サイバー空間の安全」を3本の柱として、陸・海・空・宇宙の物理空間及びサイバー空間における安全・安心な社会を実現するために、センサ・IT・ネットワークを駆使したシステムインテグレーションにより解決策を提供します。
Safety
社会の安全・安心

Space Utilization
宇宙の利用

Cyber Security
サイバー空間の安全

手がける事業
3つの主要マーケットにおいて、国家の安全保障と国民の安全・安心を担う製品・ソリューションを提供します。また、量子暗号やロボティクスなど、先進分野での技術開発にも力を入れています。
- 「防衛事業」:自衛隊の作戦運用を24時間365日支えるシステム基盤や、セキュアで高品質な通信基盤に代表されるソリューションを提供します。
- 「宇宙事業」:人工衛星を管制し、人工衛星がミッションを遂行し取得したデータを処理・提供します。
- 「社会事業」:電波環境の監視や国の重要機関におけるサイバーセキュリティ監視等によって私たちの生活を守ります。

社員紹介
募集職種
募集職種は大きく分けて技術系とスタッフ系の2つです。各プロジェクトにおいて両者は連携し、お客様を支援する製品・ソリューションを提供します。
技術系
「防衛」「宇宙」「社会」の各分野における長年の実績と、その中で培った技術力・業種知識を活かし、お客様の運用を支える製品・ソリューションを提供します。
システムエンジニア
- 各プロジェクトにおいて、受注前の提案活動から設計・製造・テスト、さらに納入後の運用までをリードします。
開発(ハードウェア・ソフトウェア)
- ハードウェア/ソフトウェア/セキュリティに関わる製品・ソリューション開発や、先進分野での技術開発をリードします。
スタッフ系
技術系の社員と協力し、事業戦略、提案推進、品質保証など、組織力を向上し、製品・ソリューションの付加価値を高める活動を推進します。
営業推進
- 事業の戦略検討など、主に受注前活動を推進し、価格戦略及び製品・ソリューションの提案を立案・実行します。
品質推進
- 出荷前の社内テストやお客様による検査への対応を行い、提供する製品・ソリューションの品質を担保します。

更新履歴
- 2022年6月21日
-
社員紹介ページを追加しました。NEW
- 2022年4月27日
-
ナショナルセキュリティ・ソリューション統括部【キャリア採用】ページをオープンしました。
エントリーはこちら