サイト内の現在位置

商品棚の商品位置/在庫状況推定技術を用いた実験と個人情報の取り扱いに関するご案内

2024年12月9日

日本電気株式会社

NECでは、小売店舗に設置されている商品棚に並ぶ商品の位置や在庫量を認識し、円滑な発注業務や適切なタイミングでの商品補充などの業務支援を可能とすることで、小売店舗の人手不足解消などへの貢献を目指しています。
この活動の一環として、実際の店舗にて商品棚の商品状況を撮影する実験を行います。
撮影した画像データは、厳格な安全管理を講じて取り扱い、個人を特定する利用はいたしません。
ご理解賜りますようお願い申し上げます。

実験概要

NECでは、カメラや3D LiDARを搭載した移動ロボットが小売店舗内を巡回し、商品棚を撮影した画像や点群データを用いて、商品棚に並ぶ商品位置や在庫量を計測する技術を開発しています。この技術は画像内の棚什器や商品のパッケージ、棚札の情報から、商品の陳列区画や在庫量を推測する技術であり、特定の個人を識別することはありません。この技術を使用して商品の在庫状況を測定し、小売店舗の店長や従業員などへ即時に伝達することにより、商品仕入や商品補充などの様々な業務の作業負担の軽減を目指しています。
このたびは、本実験にて撮影した画像・点群データを本技術の精度向上のために使用いたします。

<処理内容>
①カメラや3D LiDARを搭載した移動ロボットが商品棚の前を移動しながら、カメラや3D LiDARを使用して商品棚の状況を撮影・計測します。ロボット移動中には撮影は行わず、商品棚に対し正対し、停止した状態でのみ撮影を行います。撮影では基本的に商品棚しか撮影しませんが、移動ロボットと買い物をされるお客様が接近した場合等、撮影データにお客様が映り込んでしまう可能性があります。
②撮影画像、計測点群データを分析し、商品の陳列区画や在庫量を推定します。今回、様々な商品などを撮影・計測することで、分析対象となる商品種類の増加や推定精度の向上を図ります。撮影画像の分析を行う際、商品棚以外の撮影情報は削除して取り扱うため、お客様の情報が処理の対象となることはありません。
③商品発注や商品補充に活用できるように、推定した商品区画や在庫量データを提供します。
撮影画像や計測点群のデータは評価目的のために使用します。撮影画像を用いて個人を特定する利用は一切行わず、第三者へ提供することも一切ございません。 また、撮影した画像や点群データは3年後に削除します。

<撮影画像の利用目的>
撮影画像や精度評価や課題分析にのみ利用します。撮影画像に映り込んでしまう可能性があるお客様が映っていたとしても、その情報を利用することはございません。

撮影場所

スーパーセンタートライアル長沼店
住所: 〒263-0005  千葉県千葉市稲毛区長沼町71-1

撮影日時と映像の保存期間

以下のスケジュールにて撮影を行います。
撮影実施期間: 2024年12月10日~ 2025年3月31日まで※すべての期間で撮影は行わず、検証実施時のみ撮影を行います。また、検証の進捗状況によって早期終了の可能性があります。

撮影画像・取得点群データの保存期間: 2028年3月31日まで

個人情報の取り扱いについて

  • 当社は個人情報の保護に関する法律、同法の政令や規則及び同法のガイドラインなどの遵守のための基本方針を策定し、データの取得、利用、保存等を行う場合の基本的な取扱方法を整備しています。整備した取扱方法に従ってデータが取り扱われていることを責任者が確認しています。カメラ等データを取り扱う機器や電子媒体の盗難等を防止するための措置を講じるとともに、不正なアクセス又は不正なソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
  • 撮影したデータについては、個人を特定する利用を一切行いません。
  • 撮影した映像は、適切な管理のもと、NECグループ会社およびパートナー企業へ委託する場合があります。
  • また、個人情報を含む映像については、法令等に別段の定めがある場合を除き、第三者へ提供することはありません。
  • 個人情報の取り扱いについては、IoT推進コンソーシアムの「カメラ画像利活用ガイドブックver3.0(注)」の配慮事項を参考に対応します。

個人情報管理責任者

NEC 研究開発部門 ビジュアルインテリジェンス研究所 研究所所長

本件に関するお問い合わせ先

NEC ビジュアルインテリジェンス研究所
Email: retail-experiment@rwr.jp.nec.com