Japan
サイト内の現在位置
News
- 2023.04.28
- トピックス
- 2023.04.28
- トピックス
- 2023.02.24
- トピックス
- 2023.02.17
- トピックス
共創事例
SDGs達成に貢献する、国際機関との共創活動
2030年の世界はどこへ向かうのか。
新しい時代の企業の在り方が、いま求められています。
社会課題のフロントラインに立ち、世界を豊かにするソリューションを創り出す。
私たちは技術と情熱を武器に、これからの時代のグローバルビジネスに挑みます。
生体認証、AI、5GといったNECがもつ先端技術。
世界をリードするこれらのテクノロジーに国際機関とのパートナーシップを重ね合わせ、
明日へのイノベーションを創っていきます。
音楽のように人と社会が豊かに響きあうそんな未来を目指して。私たちは世界と向き合います。

Partnership




関連動画
Simprints, NEC and Gavi: Boosting vaccination worldwide(Gavi, Simprints)
※英語音声
Global Health Action Japan Guest: Bill Gates(CEPI, Gavi, Simprints)
※英語音声、日本語字幕
Blockchain Technology will connect India's spice farmers with international markets.(UNDP)
※英語音声
Build Back Better Project - E Voucher system(UNDP)
※英語音声
Mission
NEC独自のアプローチで、SDGs達成に貢献します
世界には向き合うべき課題が、いまだ数多く存在します



- ※1出典:国際連合広報センター 持続可能な開発目標(SDGs)報告2020
- ※2出典:unicef ユニセフの主な活動分野|保健 (2019年)
- ※3出典:国連WFP(世界食糧計画) 飢餓をゼロに (2017年)
私たちはグローバルな社会課題に向き合い、
具体的なアクションをはじめています。



