ビデオウォールシステム「Hiperwall」【販売終了】
主な特徴
シンプルなビデオウォールシステム
Hiperwallは、マルチ制御専用サーバやマトリックススイッチャー、多種の信号ケーブルを必要とせず、シンプルなシステムで簡単にマルチスクリーン表示を制御できるビデオウォールシステムです。
また、システムは標準的なPC、およびイーサネット環境での構築が可能であり、拡張する場合でも専用機器を使わずに各種ノードを追加するだけで済み、導入後でもシステム構成を用意に変更・拡張することが可能です。
任意の位置に任意のサイズで複数画面を同時に表示可能
Hiperwallは、超高解像度な画像や高画質動画、PCアプリケーション画面を、ビデオウォール上に任意の位置、サイズに表示できます。また、画面の拡大、縮小、回転、移動も、制御PC上のグラフィカルなインターフェイスでスムーズに操作できます。
自動スライドショー
あらかじめ指定された画像、ビデオ、ストリーマ、センダーの画像を繰り返し表示することができます。
スケジューリング機能
任意の指定された日付、曜日、時間に、あらかじめ配置された画像を画面上に表示させることができます。複数の画面を使って様々な組み合わせの画面表示できます。
取り扱い可能コンテンツ
コンテンツ | 対応形式・デバイス | |
---|---|---|
静止画 | JPEG、TIFF、BMP、GIF、PNG (1GBを超えるような巨大高解像度画像も取り扱い可能) | |
動 画 | QuickTimeがサポートする動画(.mov/.mp4〔H.264〕) | |
ストリーミング動画 ※ストリーマノードが必要 |
WMV動画、mov(Windows® 7のみ)、mp4.(Windows® 7のみ)、DirectShow®準拠のキャプチャカード、WEBカメラ等からのライブストリーミング | |
センダー ※センダーノードが必要 |
通常のPC画面(全画面、画面の一部) |
基本システム構成と要求仕様
構成部品 | 推奨要求仕様 |
---|---|
ディスプレイノード | Microsoft® Windows® XP/Windows® 7 ギガビットイーサネット Dual Coreプロセッサ(推奨2GHz以上) RAM 1GB以上(Windows® 7では2GB以上) グラフィックメモリ 256MB以上 NVIDIA® GeForce® 8xxx、またはATI X1xxxシリーズ以降のグラフィックスコントローラ ハードディスクに1GB以上の空き容量 |
コントロールノード | Microsoft® Windows® XP/Windows® 7 ギガビットイーサネット Dual Coreプロセッサ 2GHz以上(推奨2.4GHz以上) RAM 1GB以上(Windows® 7では2GB以上) グラフィックメモリ512MB以上 NVIDIA® GeForce® 8xxx、またはATI X1xxxシリーズより新しいグラフィックスコントローラ ハードディスクに2GB以上の空き容量(扱うコンテンツの容量により変動) 推奨表示用ディスプレイ(別売) 解像度1920×1080以上 |
センダーノード | Microsoft® Windows® XP/Windows® 7 100Mbpsイーサネット、または802.11g以上のワイヤレスLAN Dual Coreプロセッサ RAM 1GB以上(Windows® 7では2GB以上) |
ストリーマノード | Microsoft® Windows® XP/Windows® 7 ギガビットイーサネット Dual Coreプロセッサ 2GHz以上 RAM 1GB以上(Windows® 7では2GB以上) グラフィックメモリ 256MB以上 NVIDIA® GeForce® 8xxxシリーズ、以降のグラフィックスコントローラ |
ギガビットイーサスイッチ | 全てのディスプレイノード、PCを接続するのに必要なポートを備えたもの |
LANケーブル | 1000base対応(CAT5e以上) ※全てのディスプレイノード、PCを接続するために必要な本数 |
- *取り扱う画像の種類や容量によっては、各ノードのPCに要求される仕様は高度になる可能性があります。特に高解像度の動画を使用する場合、ストリーマノードに使用するPCは動画容量に応じた空き容量が必要となります。
- ※HiperwallはHiperwall社の製品です。