WUXGAの⾒やすさ、軽さ、⻑時間スタミナ
“いいとこどり”の使いやすさで⽇々のビジネスを⽀援
薄さ約19mm*1のスリム筐体ながら長時間バッテリーと豊富なインターフェイスを搭載。
持ち運びやすい約1.2kg*2の軽量ボディで、アクティブな毎日を支えます。
最長約10時間超の連続駆動*が可能なスタミナバッテリーにより、バッテリー残量に気を取られることなく集中して長時間の業務が行えます。外出先をはじめ、大人数の会議やミーティング、自宅以外でのリモートワークなど電源コンセントが繋げないシーンなどでも安心して利用可能です。
スケジュールAIがその日の予定を把握し、バッテリーが長くもつよう消費電力を自動でセーブします。モニタ輝度の調整やバックグラウンド処理・通知の抑制といった業務の生産性に影響を与えない節電で、バッテリー駆動時間を延長します*1。
普段のPC利用状況から、行動予測AIが一週間の行動パターンを学習*。始業時間前や外出前は100%充電、業務中や終業後は80%充電など必要に応じて充電量を調整します。一律の充電設定ではなく、ユーザの行動に合わせて充電量を制御することで、無理なくバッテリーの劣化を抑えます。
行動予測AIが曜日ごとのPC利用時間を予測。PCの利用時間直前にスタンバイ状態に移行することで迅速な起動をサポートし、逆に利用時間後には早めに休止状態に移行することで不要なバッテリー消費を抑制。バッテリー消費の無駄をなくし駆動時間を延長します。
4つのUSBコネクタ(Type-C×2、Type-A×2)や鮮やかな映像出力が可能なHDMI出力端子、microSDメモリーカードスロットなど充実したインターフェイスを標準装備。また、Windows Helloが利用できるプライバシーシャッター付きWebカメラ、有線LANコネクタを搭載するなど利便性にも配慮しています。
Webカメラのレンズを開閉できるプライバシーシャッターを装備。スライド式の切り替えにより、Web会議などでの意図しないカメラの映り込みを回避します。
Web会議中の周囲の騒音や他人の声を抑制する「ヤマハ製AudioEngine™」を搭載。
音声以外のノイズをAIが制御して抑制する「AIノイズキャンセリング」機能で、自分の声がクリアに届けられると同時に、場所を気にせず会議に集中できます。