2種類のコアを組み合わせたハイブリッドアーキテクチャー採用によって、電力効率と処理性能を同時に向上させた第12世代インテル® Core™ i5 プロセッサーや第12世代インテル® Core™ i3 プロセッサーなどを選択可能です。
2種類のコアを組み合わせたハイブリッドアーキテクチャー採用によって、電力効率と処理性能を同時に向上させた第12世代インテル® Core™ i5 プロセッサーや第12世代インテル® Core™ i3 プロセッサーなどを選択可能です。
15.6型HD(1,366×768ドット)液晶を標準搭載。アスペクト比16:9のワイド画面により、幅広い表示領域が確保でき、複数アプリケーションを開いての作業や、横幅のある資料の閲覧なども快適に行えます。
2つのBOX型2Wステレオスピーカを装備しており、音声やサウンドをよりクリアに出力可能。働き方改革により、使用頻度が高まっているWebミーティングの際にも円滑なコミュニケーションをサポートします。
本モデルはヤマハ製AudioEngine™を利用した【Webミーティングおすすめモデル】です。
電源ボタンの隣にはWebミーティングモードや省電力設定を1ボタンで呼び出し可能な「ソフトキー」を装備。「PC設定ツール」を起動すれば、Webミーティング機能から個人会議用の「パーソナルモード」、多人数会議用の「マルチユーザモード」。さらに省電力設定のメニューなどの多様な切り替えが可能です。
デスクワーク中に筐体をずらしたり、カバンの中で荷物と擦れたりした際の横ずれによるゴム外れをが起きにくい設計を採用しました。
ゴム足の接着方法の工夫によって、筐体の設置による負荷や横ずれなどの摩擦で外れないよう様々な工夫を行っています。
PC背面のメモリドアが開いた状態では、電源が入らなくすることでトラブル発生を未然に防ぎます。また、メモリドアのネジが脱落しない構造により、ネジの紛失やネジのPC内部への侵入を低減します。
CPUの温度上昇に伴うクロック制限を抑制するため、筐体内部の排熱に配慮。効率的なエアフロー設計により内部の熱をスムーズに放出し、長時間のマルチタスク時などでも安定したCPUパフォーマンスをサポートします。
エアフロ―設計は、底面から外気を取り入れ、背面上方の排気口から排出するデザインを採用。合わせて、吸気スペースを確保するヒンジ構造や、利用者にあたらない排気口の角度など様々な工夫も行っています。