デバイス制御ソフトウェア(DeviceLock)

デバイス制御ソフトウェア(DeviceLock)の詳細

製品内容

USBメモリやスマートフォンなどのデバイスへのアクセス制御を行い、社内データの不正持出など情報漏えいを防止します。

DeviceLockの機能により未許可のCD/DVD、USBメモリ、スマホ接続を防いでいるイメージ

製品の特長

  1. アクセス制御
    メモリ、CD/DVD、スマートフォンなど様々なデバイスごとにアクセスを制御。また、書き出しファイルのファイルタイプを検知し、タイプごとのアクセスの可否を制御できます。
  2. 監査/シャドウイング
    デバイス操作に対するユーザの行為を監視し、記録することができます。
    デバイスに書き込まれたデータのコピーをローカルまたはサーバに保管することができます。
  3. 管理・運用
    クライアントPCを管理者PCの管理ツールからリモート接続により設定管理が可能です。
  4. 拡張性
    1クライアント(スタンドアロン)の環境から導入可能で、ログ管理サーバの導入や、ActiveDirectory環境対応など、高い拡張性を持っています。

  • 株式会社ラネクシーのサイトへ移動します。

品名、型番、価格

通常版

品名 型番 希望小売価格(税別)
ライセンス※

※価格は1ライセンスの価格です。
DeviceLock9
Base ライセンス 1~24
TP1-A0SDB7148 ¥7,700
保守更新※

※2年目以降の追加購入用です。
※初年度年間保守は「ライセンス」に含まれます。
DeviceLock9
Base 年間保守更新 1~24
TP1-A0SDB7157 ¥1,230
  • 年間保守の内容はこちらとなります。
    ・サポートセンターへのE-Mailでのお問合せ
    ・無償バージョンアップ
  • 次年度の保守期間は、お申込日に関わらず、前年度満了日の翌日より開始されます。

対象OS、動作環境

DeviceLock Service(Agent)(クライアント)

OS Windows 7 (32bit/64bit)
Windows 8 (32bit/64bit)
Windows 8.1 (32bit/64bit)
Windows 10(32bit/64bit)※22H2に対応
Windows 11(64bit)
Windows Server® 2008 R2
Windows Server® 2012
Windows Server® 2012 R2
Windows Server® 2016
Windows Server® 2019
Windows Server® 2022
(Home/Starter/Embedded Edition を除く※1)
CPU Intel® Pentium® 4以上推奨
メモリ 512MB
HDD 400MB以上

DeviceLock 管理コンソール/DeviceLock Enterprise Manager(管理者PC)

OS Windows 7 (32bit/64bit)
Windows 8 (32bit/64bit)
Windows 8.1 (32bit/64bit)
Windows 10 (32bit/64bit)※22H2に対応
Windows 11 (64bit)
Windows Server® 2008 R2
Windows Server® 2012
Windows Server® 2012 R2
Windows Server® 2016
Windows Server® 2019
Windows Server® 2022
(Home/Starter/Embedded Edition を除く※1)
CPU Intel® Pentium® 4以上推奨
メモリ 512MB(推奨)
HDD 1GB以上(データ再編のためのキャッシュ領域を含む)

DeviceLock Enterprise Server(ログ管理)※2

OS Windows Server® 2008 R2
Windows Server® 2012
Windows Server® 2012 R2
Windows Server® 2016
Windows Server® 2019
Windows Server® 2022
CPU 2x Intel® Xeon® Quad-Core 2.33GHz
メモリ 8GB(推奨)
HDD 800MB以上※3
  • ※1
    :Home EditionはWindowsの仕様としてリモート接続が行えないため、スタンドアロンの運用のみご利用可能です。
  • ※2
    :DeviceLock Enterprise Serverをご利用いただくには、Microsoft SQL Serverが必要です。
    Microsoft SQL Serverは2005以降、Express Editionから動作対応しております。Agentが100台を超える場合にはStandard Edition以上のご使用を推奨いたします。
  • ※3
    :DeviceLock Enterprise ServerのHDD容量はMicrosoft® SQL Server®のHDD使用容量は含んでおりません。ディスク容量に関しては、上記の数値を最低限とし、取得ログの保存エリアは別途考慮して頂く必要があります。(ログ一件につき 4KB を目安にしてください)

デバイス制御ソフトウェア(DeviceLock)
トライアル版のご利用について

  • 新しいウィンドウが開きます。

デバイス制御ソフトウェア(DeviceLock)
トライアル版に関する注意事項

  • クライアントの台数が2台までと、インストール後30日まで(評価期間が過ぎても製品を購入すれば、設定内容は継続して)使用できます。
  • 評価期間が過ぎると操作ができなくなる(DeviceLock Serviceのアンインストールや制御変更を行うと、「アクセスが拒否されました。(5)」と表示されます)ので、継続使用を行なわない場合は、期限が切れる前に必ずDeviceLock(管理者側)やDeviceLock Service(クライアント側)のアンインストールを行なってください。
  • 万一期限が切れてしまった場合は一時的にコンピュータの日付をインストールした日から30日以内にすれば、アンインストールが可能です。
  • DeviceLock Enterprise Manager(DLEM)でスキャンするごとに「評価版」のメッセージが表示されます。
  • DLEMの[ファイル]-[再スキャン]は実行できません。
  • DLEMのスキャン後の[ファイル]-[名前を付けて保存]のテキスト(タブやコンマ区切り)での保存はできません。

デバイス制御ソフトウェア(DeviceLock)の
ご利用に関する相談窓口

担当販売店、またはお問い合せフォームからご相談ください。

  • 新しいウィンドウが開きます。

お問い合わせ