DisplayPortコネクタとHDMI出力端子を装備し、2つの液晶ディスプレイを用いて作業効率アップが可能なマルチディスプレイ機能を利用できます。
追加増設用の液晶ディスプレイの購入も可能です。詳しくは「グラフィック/ディスプレイ」をご覧ください。
マルチディスプレイをご利用いただくには、PC本体のディスプレイ端子に対応したディスプレイをご用意いただく必要があります。
USB 5Gbps(Type-C*)×1コネクタを含めUSBコネクタを計9つ装備。また、シリアルポートをセレクションメニューに用意し、既存機器との接続や業務データの継承を支援します。
USB 5Gbps(Type-C)コネクタを含む5つのUSBコネクタに加え、ヘッドフォン/ヘッドフォンマイク端子を前面に配置。Webミーティングに参加する際も、マイクなど周辺機器を接続するために立ち上がったり、背面まで手を伸ばす煩わしさがなく抜き差しを行えます。
CPUの温度上昇に伴うクロック制限を抑制するため、PC内部の排熱に配慮。前面パネルの全体および両サイドから吸気を行い、背面から排気する直線的なエアフローにより、効率よく内部全体を冷却します。排気は背面からのみなので利用者に熱風が当たることなく、長時間のマルチタスク時などでも安定したCPUパフォーマンスをサポートします。
デジタル液晶ディスプレイと接続できるよう、DisplayPortコネクタとHDMI出力端子を標準装備。さらにセレクションメニューの変換アダプタでDisplayPortからDVI-D、HDMI、VGAいずれかへの変換も可能です。