プロパティ
[プロパティ]画面では、スキャナーのプロパティについて、設定内容を確認および変更します。
[本体説明]
製品名、シリアル番号が表示されます。また、スキャナーの名前、設置場所、連絡先、および機械管理者メールアドレスを設定します。
[本体構成]
スキャン機能の主な仕様が表示されます。
[カウンター表示]
現在までのスキャン量が表示されます。
[初期化]
NVメモリーの初期化を実行します。
[Internet Services設定]
CentreWare Internet Servicesについて設定します。
[ポート起動]
各ポートを起動するかどうかを設定します。
ポート設定:
[Ethernet]
Ethernetについて設定します。
プロトコル設定:
[TCP/IP]
,
[SNMP]
,
[FTPクライアント]
,
[SMBクライアント]
,
[メール]
,
[SNTPクライアント]
,
[HTTP]
それぞれについて、詳細を設定します。
設定項目によっては、
[ポート起動]
で[起動]を選択後、再起動しないと表示されないものもあります。
また、お使いの環境によって、使用できるプロトコルが異なります。使用できないプロトコルのメニューおよび項目は表示されません。
以下に、[プロパティ]画面の操作方法を説明します。
[プロパティ]画面の操作方法
設定画面を表示する
操作手順
左側フレームのツリーで、確認、設定したい項目を選択します。フォルダーの下位の詳細項目が表示されていない場合は、フォルダー左の[+]をクリックして表示します。
右側フレームに、選択した詳細項目の設定内容が表示されます。
設定内容を変更する
操作手順
設定内容は、ドロップダウンメニュー、テキストボックス、チェックボックスなどで変更します。
ドロップダウンメニューでは、現在の設定値に「*」が付いています。
入力項目で、情報量の単位としてバイトを使用している場合は、半角1文字が1バイト、全角1文字が2バイトに対応します。
変更が終わったら、右側フレームの下部にある
[新しい設定を適用する]ボタン
をクリックします。
設定した内容がスキャナーに転送され、設定が変更されます。
設定項目によっては、「新しい設定は再起動後に有効になります。」というメッセージが表示されます。その場合は設定を有効にするために、スキャナーの電源をいったん切り、もう一度電源を入れてください。
設定項目の変更時に、機械管理者のユーザー名とパスワードを要求されることがあります。ユーザー名、パスワードは、
[Internet Services設定]
で設定してある、機械管理者IDとパスワードを入力してください。
変更中の設定内容を取り消したい場合は、
[元に戻す]ボタン
をクリックします。
現在のスキャナーの設定内容を表示する場合は、
[更新]ボタン
をクリックします。