プロトコル設定 - TCP/IP
プリンターのIPアドレス、およびDNSサーバーについて設定します。
IPアドレスは、ネットワーク管理者にそれぞれの設定内容を確認して設定してください。実在しないアドレスを指定すると通信できません。
ここでの設定は、CentreWare Internet Servicesから本機の再起動を実行するか、本機の電源を切/入したあとに有効になります。
■IP動作モード
IP動作モードを、次の中から選択します。
- [IPv4]
IPv4モードの場合に選択します。
- [IPv6]
IPv6モードの場合に選択します。
- [デュアルスタック]
デュアルスタックモードの場合に選択します。
■ホスト名
ホスト名を47バイト以内で入力します。使用できる文字は、英数字と「-」(ハイフン)です。
IPv4
IPv4モードのアドレスについて設定します。
[IP動作モード]が[IPv4]または[デュアルスタック]の場合に、表示されます。
■IPアドレス取得方法
IPアドレス、サブネットマスク、ゲートウエイアドレスの取得方法を次の中から選択します。
- [DHCP/Autonet]
DHCP/Autonetを使用して、アドレスを自動で設定する場合に選択します。このとき、以下の項目に入力したアドレスは無視されます。
- [DHCP]
DHCPを使用して、アドレスを自動で設定する場合に選択します。このとき、以下の項目に入力したアドレスは無視されます。
- [BOOTP]
BOOTPを使用して、アドレスを自動で設定する場合に選択します。このとき、以下の項目に入力したアドレスは無視されます。
- [RARP]
RARPを使用して、アドレスを自動で設定する場合に選択します。このとき、以下の項目に入力したアドレスは無視されます。
- [手動で設定]
これらのアドレスすべてを、使用者が設定します。
■IPアドレス
プリンターに割り当てるIPアドレスを、aaa.bbb.ccc.dddの形式で入力します。
aaa.bbb.ccc.dddは、それぞれ0〜255です。ただし、aaaに限り、127と224〜255は無効です。
■サブネットマスク
サブネットマスクをaaa.bbb.ccc.dddの形式で入力します。
aaa.bbb.ccc.dddは、それぞれ0〜255です。ただし、255.255.255.255は無効です。
■ゲートウェイアドレス
ゲートウエイのアドレスを、aaa.bbb.ccc.dddの形式で入力します。
aaa.bbb.ccc.dddは、それぞれ0〜255です。ただし、aaaに限り、127と224〜255は無効です。
IPv6
IPv6モードのアドレスについて設定します。
[IP動作モード]が[IPv6]または[デュアルスタック]の場合に、表示されます。
■IPアドレスの手動設定
IPv6アドレスを手動設定する場合、チェックします。
手動設定アドレスを有効にした場合でも、自動設定アドレスの取得は行われます。
■手動設定アドレス
プリンターに割り当てるIPアドレスとプレフィックス長を設定します。
IPアドレスは、aaaa:bbbb:cccc:dddd:eeee:ffff:gggg:hhhhの形式で入力します。
IPアドレスaaaaは、0〜ffffの16進数です。途中の0は省略できます。
(例:2001:db8::1は、2001:0db8:0000:0000:0000:0000:0000:0001と同じです。)
プレフィックス長は、0〜128の範囲で入力します。通常は、64を指定してください。
■自動設定アドレス1〜3
ネットワーク上のIPv6ルーターから取得したIPアドレスが表示されます。
■リンクローカルアドレス
リンクローカルアドレスが表示されます。
■ゲートウエイアドレス
ゲートウエイのアドレスを、aaaa:bbbb:cccc:dddd:eeee:ffff:gggg:hhhhの形式で入力します。
IPアドレスaaaaは、0〜ffffの16進数です。途中の0は省略できます。
(例:2001:db8::1は、2001:0db8:0000:0000:0000:0000:0000:0001と同じです。)
■自動設定ゲートウエイアドレス
ネットワーク上のIPv6ルーターから取得したゲートウエイアドレスが表示されます。
DNS
DNSを使用する場合に、設定します。
■DNSドメイン名
DNSドメイン名を255バイト以内で入力します。使用できる文字は、英数文字、「.」(ピリオド)、「-」(ハイフン)です。
IPv4
IPv4モードの場合に設定します。
[IP動作モード]が[IPv4]または[デュアルスタック]の場合に、表示されます。
- [DNCPからアドレスを取得]
DHCPを使用してDNSサーバーアドレスを自動で設定するときは、チェックボックスをチェックします。この項目をチェックした場合は、以下のアドレス設定は無視されます。
DNSサーバーアドレスの取得方法をDHCPに設定する場合は、IPアドレスの取得方法もDHCPに設定してください。
- [DNSサーバーアドレス]
DNSサーバーのアドレスを、aaa.bbb.ccc.dddの形式で入力します。
aaa.bbb.ccc.dddは、それぞれ0〜255です。ただし、aaaに限り、127と224〜255は無効です。
IPv6
IPv6モードの場合に設定します。
[IP動作モード]が[IPv6]または[デュアルスタック]の場合に、表示されます。
- [DHCPv6-liteからアドレスを取得]
DHCPを使用してDNSサーバーアドレスを自動で設定するときは、チェックボックスをチェックします。この項目をチェックした場合は、以下のアドレス設定は無視されます。
DNSサーバーアドレスの取得方法をDHCPに設定する場合は、IPアドレスの取得方法もDHCPに設定してください。
- [DNSサーバーアドレス]
DNSサーバーのアドレスを、aaaa:bbbb:cccc:dddd:eeee:ffff:gggg:hhhhの形式で入力します。aaaaは、0〜ffffの16進数です。途中の0は省略できます。
(例:2001:db8::1は、2001:0db8:0000:0000:0000:0000:0000:0001と同じです。)
■ダイナミックDNSの更新(IPv4)
DNSを動的に更新する場合は、チェックボックスをチェックします。この項目をチェックした場合は、[DNSドメイン名]を必ず入力してください。
ただし、サーバーでDynamic DNSの動作を禁止している場合は、この項目をチェックしても無効です。運用については、管理者に確認してください。
[IP動作モード]が[IPv4]または[デュアルスタック]の場合に、表示されます。
■ダイナミックDNSの更新(IPv6)
DNSを動的に更新する場合は、チェックボックスをチェックします。この項目をチェックした場合は、[DNSドメイン名]を必ず入力してください。
ただし、サーバーでDynamic DNSの動作を禁止している場合は、この項目をチェックしても無効です。運用については、管理者に確認してください。
[IP動作モード]が[IPv6]または[デュアルスタック]の場合に、表示されます。
■ドメイン検索リストの自動生成
ドメイン検索リストを自動生成するときは、チェックボックスをチェックします。
■検索ドメイン名
検索するドメイン名を255バイト以内で入力します。使用できる文字は、英数文字、「.」(ピリオド)、「-」(ハイフン)です。
■タイムアウト
ドメインを検索する場合のタイムアウト時間を、1〜60秒の範囲で入力します。
■DNS名前解決のIPv6優先
DNSの名前解決にIPv6を優先するときは、チェックボックスをチェックします。
[IP動作モード]が[デュアルスタック]の場合に、表示されます。
[新しい設定を適用する]ボタン
[元に戻す]ボタン