一般設定 - StatusMessenger
このページでは、StatusMessengerの設定を行います。
送信先メールアドレス1〜2
プリンターの状態の変化についての通知を受け取るユーザーのメールアドレスを入力します。アドレスは半角255文字以内で入力してください。
メールアドレスは「ローカル部@ドメイン部」または「ローカル部」でのみ設定できます。ピリオド(.)を、各部の最初と最後に使うことや、連続で使うことはできません。
「ローカル部」には、英数字と以下の記号を使用できます。
! # $ % & '& * + - / = ? ^ _ ´ { | } ~
「ドメイン部」には、英数字、ピリオド(.)、ハイフン(-)、アンダーバー(_)を使用できます。
プリンターに選択した[送信する通知項目]のいずれかが発生すると、ここに登録したアドレスにメールが送信されます。
送信する通知項目
送信先に送信したい通知(項目)のチェックボックスを選択します。
消耗品の状態
このチェックボックスを選択すると、消耗品の状態が通知されます。
用紙・ジャムの状態
このチェックボックスを選択すると、紙づまりの発生が通知されます。
デバイスの起動
このチェックボックスを選択すると、プリンターの起動が通知されます。
認証エラー
このチェックボックスを選択すると、ログインエラーが通知されます。
その他 (上記の通知項目以外)
このチェックボックスを選択すると、上記以外の項目の状態が通知されます。
メールサーバー接続設定
このページでは、メール機能の設定を行います。
[編集]ボタンをクリックすると、[プロトコル設定]の[メール]ページが表示されます。
[新しい設定を適用する]ボタン
[元に戻す]ボタン