プロトコル設定 - SMB
このページでは、SMBの設定を行います。
このページは、お使いのプリンターがSMBに対応している場合にのみ表示されます。
下記の設定は、CentreWare Internet Servicesからプリンターを再起動するか、手動で電源を入れ直した後に有効となります。
プリンターの電源を切るときに、メモリー内のデータは削除されますのでご注意ください。
ホスト名
ホスト名を半角15文字以内で入力します。入力可能な文字は英数字とハイフン(_)です。
ワークグループ名
ワークグループ名を半角15文字以内で入力します。入力可能な文字は英数字と以下の記号です。
! # $ @ % & ( ) - . ^ _ { } ~ ' / ` [ ]
最大セッション数
最大セッション数が表示されます。
Unicodeサポート
SMB送信時にホスト名とワークグループ名をUnicode文字で通知するかどうかを設定します。
自動マスターモード
自動マスターモードを有効化するかどうかを設定します。NICが再起動されると、システムによってワークグループ内のブラウズマスタ(ワークグループ内のデバイスホスト名を管理するデバイス)が検索されます。自動マスターモードが有効化されているときにブラウズマスタが見つからない場合は、NICがブラウズマスタになります。
パスワード暗号化
SMB送信時にパスワードを暗号化するかどうかを設定します。
プリントタイムアウト
SMBのプリントタイムアウト時間を設定します。60秒から3,600秒の範囲で設定できます。
プリント以外のタイムアウト
SMBのプリント以外のタイムアウト時間を設定します。60秒から3,600秒の範囲で設定できます。
[新しい設定を適用する]ボタン
[元に戻す]ボタン