Internet Services ヘルプ

[ユーザーアカウント一覧]


本機に登録されているユーザーの詳細を設定します。ユーザーのパスワードを変更したり、ユーザーを削除することもできます。

[未認証ユーザーの管理]ダイアログボックス

画面の右側にある[設定]をクリックし、[未認証ユーザーの設定]を選択すると、ダイアログボックスが表示されます。

未認証ユーザーの個人用カスタマイズ設定をリセットできます。

[ユーザーアカウントの新規登録]ダイアログボックス

画面の右側にある[設定]をクリックし、[ユーザーの登録]を選択すると、ダイアログボックスが表示されます。

[ユーザーID]、[パスワード]、[パスワードの再入力]を入力して、アカウントを登録します。

[本体認証/集計]を設定する場合のみに表示されます。

[すべてのユーザーの一括設定]ダイアログボックス

画面の右側にある[設定]をクリックし、[すべてのユーザーの一括設定]を選択すると、ダイアログボックスが表示されます。

[機能制限のリセット]、[上限ページ数のリセット]について、すべてのユーザーの設定をリセットするかどうかを設定します。

[本体認証/集計]が設定されている場合に表示されます。

注記

設定をリセットした後は元に戻せません。

[ICカード認証時のユーザー自動登録]ダイアログボックス

ICカード認証時のユーザー自動登録を有効にするかどうかを設定します。

[有効]にした場合、ユーザー名、各機能の使用制限と上限ページ数、権限グループなどを設定します。

[本体認証/集計]を設定、かつICカードの使用がJOB制御する場合に表示されます。

アカウント情報画面

各ユーザーアカウントの設定を編集するには、ユーザー名をクリックして、ユーザーの詳細情報画面が表示されます。

[ユーザー情報]

[アイコン設定]

ユーザーの表示アイコンを選択します。

補足

該当するユーザーが機械管理者の場合、この項目は表示されません。

[パスワード変更]

新しいパスワードを入力します。パスワードを設定しない場合は空欄にします。

[設定]

[設定]をクリックし、ユーザー情報を入力します。

補足

該当するユーザーが機械管理者の場合、[ユーザー名]は表示されません。

[削除]

[削除]をクリックすると、ユーザー情報が削除されます。

補足

該当するユーザーが機械管理者の場合、この項目は表示されません。

[ユーザーの権限]

[設定]をクリックし、各機能と操作の権限について設定します。

補足

該当するユーザーが機械管理者の場合、この項目は表示されません。

[個人用カスタマイズ設定]

[削除]をクリックすると、個人用のカスタマイズ設定を削除し、ホームの編集を初期状態に戻します。

補足

該当するユーザーが機械管理者の場合、この項目は表示されません。

[集計情報]

[確認/変更]をクリックし、各機能について設定します。

[本体認証/集計]が設定されている場合に表示されます。

補足

該当するユーザーが機械管理者の場合、この項目は表示されません。

[集計情報]

上限ページ数を設定します。
[リセット]をクリックすると、累積ページ数が0になります。

[使用可能なAccount ID]

使用するAccount IDを設定します。