Internet Services ヘルプ

[Wi-Fi Direct]


Wi-Fi Directを使用した通信環境を設定します。

補足
  • Wi-Fi Directは、IPv6やアドホック環境では使用できません。
  • この設定は、本機をInternet Servicesから再起動するか、本機の操作パネルで電源を入れ直すと有効になります。

[Wi-Fi Direct]

[有効にする]

Wi-Fi Directの接続を有効にするかどうかを設定します。

Wi-Fi Directの接続状況

Wi-Fi Directの接続を有効にした場合に表示されます。

  • [接続中の機器]:現在接続されているモバイル端末数が表示されます。
  • [現在のロール]:本機の現在のグループロールが表示されます。
  • [現在のSSID]:現在のSSIDが表示されます。

[グループロール]

Wi-Fi Directの接続を有効にした場合に表示されます。
本機のグループロールを設定します。

[機器の名称]

[グループロール]を[自動]に設定した場合に表示されます。

Wi-Fi Directネットワークで識別するプリンター名を入力します。入力できる文字は、次のとおりです。

  • 32バイト以内(半角のみ)
  • 英数字と各種記号

[DHCPサーバー]

Wi-Fi Directの接続を有効にした場合に表示されます。

[IPアドレス]

Wi-Fi Direct接続時の本機のIPアドレスが表示されます。IPアドレスを変更する場合は、新しいIPアドレスを入力します。

[サブネットマスク]

Wi-Fi Direct接続時の本機のサブネットマスクが表示されます。サブネットマスクを変更する場合は、新しいサブネットマスクを入力します。

[グループオーナー]

Wi-Fi Directの接続を有効にして、[グループロール]を[グループオーナー]に設定した場合に表示されます。

現在のグループオーナーが表示されます。

[SSID]

Wi-Fi Directネットワークでの識別名称を入力します。空欄にはできません。入力できる文字は、次のとおりです。

  • 23バイト以内(半角のみ)
  • 英数字と各種記号

[パスフレーズ]

パスフレーズが表示されます。Wi-Fiモバイル端末でパスフレーズを入力するときに確認します。