ページの先頭です。
サイト内の現在位置を表示しています。
  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. NEC、世界的な社会的責任投資評価会社RobecoSAM社のCSR格付けで「シルバークラス」「インダストリームーバー」に選定
ここから本文です。

NEC、世界的な社会的責任投資評価会社RobecoSAM社のCSR格付けで「シルバークラス」「インダストリームーバー」に選定

2016年3月2日
日本電気株式会社

NECは、世界的な社会的責任投資の評価会社であるRobecoSAM社(注1)から、企業価値向上につながる持続可能性(サステナビリティ)への取り組みが優れた企業に与えられるCSR格付け「RobecoSAM Sustainability Award 2016」の「シルバークラス」に選定されました。あわせて、各産業セクターにおいて評価が最も向上した企業に与えられる「インダストリームーバー」にも選定されました。
NECは、今後も、持続可能性を意識した事業活動を進めることで、人と地球にやさしい情報社会の実現に取り組んでいきます。

RobecoSAM Sustainability Award Silver Class 2016

RobecoSAM Sustainability Award Industry Mover 2016

RobecoSAM社(注1)は、年1回、世界の大企業3,000社以上を対象に、経済・環境・社会の各側面から、持続可能性が優れている企業を59の産業セクターごとに選定しています。

NECは、産業セクター「コンピュータと周辺装置およびオフィス機器」(Computers & Peripherals and Office Electronics)の中で、ブランド・マネジメント、環境・気候変動への対応、人材開発に関する取り組みにおいて特に高い評価を得たことが、「シルバークラス」(注2) および「インダストリームーバー」への選定につながりました。

NECは「C&Cをとおして、世界の人々が相互に理解を深め、人間性を十分に発揮する豊かな社会の実現に貢献していく」という企業理念のもと、社会の持続可能な発展に貢献するCSRへの取り組みを日々積み重ね、安全・安心・効率・公平という社会価値を提供する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進のICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。

なお、NECのCSRへの取り組みについては、以下をご覧ください。
CSR(企業の社会的責任)への取り組み
http://jpn.nec.com/csr/ja/
アニュアルレポート
http://jpn.nec.com/ir/library/annual/
環境アニュアルレポート2015
http://jpn.nec.com/eco/ja/annual2015/

以上

  • (注1) RobecoSAM
    スイスに本拠地を持つ、世界的な社会的責任投資(Socially Responsible Investment:SRI)調査会社。S&P Dow Jones Indices社と共同で社会責任投資の世界的代表指標である「Dow Jones Sustainability Indices」を公開するなど、持続可能性の観点から企業の取り組みを調査している。
  • (注2) シルバークラス
    各産業セクターのトップ企業とのスコア差が、1~5%以内の企業が選定される。59の産業セクター全体では、NECをはじめ74社(内、日本企業は9社)が受賞。

本件に関するお客様からのお問い合わせ先

NEC コーポレートコミュニケーション部
CSR・社会貢献室
TEL:03-3798-9837
E-Mail:csr@csr.jp.nec.com

NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
http://jpn.nec.com/profile/solutionsforsociety/index.html
Orchestrating a brighter world 世界の想いを、未来へつなげる。

Top of this page