平成27年秋の黄綬褒章を受章
2015年11月4日
日本電気株式会社
NECスペーステクノロジー株式会社
NECスペーステクノロジー株式会社(代表取締役 執行役員社長:山口 進、本社:東京都府中市)の斎藤 克摩(さいとう かつま)は、平成27年秋の黄綬褒章(注1)を受章することになりました。
受章内容は以下の通りです。
- 主要経歴:通信機器組立工
- 功績概要:多年通信機器組立工としてよく職務に精励したこと(注2)
本褒章は、11月13日に厚生労働省の伝達式にて授与、皇居にて拝謁が行われる予定です。
なお、斎藤は、平成26年度の「卓越した技能者」(通称「現代の名工」)も受賞しております。
NECおよびNECスペーステクノロジーは、宇宙の利用に取り組むお客様の課題を解決する製品やサービスの提供を通じて多くの人々の利便性を高め、宇宙利用の促進や宇宙産業の拡大に貢献してまいります。
「黄綬褒章」は、農業、商業、工業等の業務に精励し、他の模範となるような技術や事績を有する方を対象として授与される大変名誉あるものです。
NECグループは、「2015中期経営計画」のもと、安全・安心・効率・公平という社会価値を提供する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進のICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。
以上
- (注1) 「黄綬褒章」について
内閣府ホームページ
http://www8.cao.go.jp/shokun/seidogaiyo.html
厚生労働省ホームページ - http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000102265.html
- (注2)人工衛星/ロケット等の宇宙用搭載機器の「はんだ付け」などの組立配線業務。
本件に関する情報
Innovators 100 Vol.19 人工衛星部品の微細組み立て技術の名工 斎藤克摩
http://jpn.nec.com/info-square/innovators/saito/01.html
NECの宇宙開発利用への取り組み「宙への挑戦」
http://jpn.nec.com/ad/cosmos/
NECの宇宙ソリューション
http://jpn.nec.com/solution/space/
NECスペーステクノロジーおよび製品等について
http://www.necspace.co.jp/
NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
http://jpn.nec.com/profile/solutionsforsociety/index.html