テレコンスマートサービス24における「見える化サービス」の提供について
~ エネルギーの見える化で暮らしに便利と安全を ~
2015年11月4日
エヌ・ティ・ティ テレコン株式会社
日本電気株式会社
エヌ・ティ・ティ テレコン株式会社(代表取締役社長 立花研司)は、自動検針・集中監視サービスである「テレコンスマートサービス24」において、新たに「見える化サービス」を提供いたします。
各種ライフライン(ガス、電力)の使用量の見える化をはじめ、水や灯油等の商品注文や各種お問い合わせ、ガスの消し忘れ確認等のサービスが利用できます。
また、「見える化サービス」の提供にあたり、日本電気株式会社(代表取締役執行役員社長 遠藤信博)と協業し、電力計測装置として同社製のエネルギーマネジメントユニットを利用いたします。今後、両社は「見える化サービス」の機能拡充を共同で推進いたします。
記
1. 背景
エヌ・ティ・ティ テレコン株式会社は、主にLPガス事業者様に対して、テレコンスマートサービス24によるLPガスの自動検針及び保安サービスを提供してまいりました。
一方、エネルギー業界では、東日本大震災を契機として各種エネルギー利用の更なる効率化が求められるようになり、2016年度には電力、翌年度には都市ガスが自由化され、これまでの業界の垣根を越えた競争が激化することが予想されます。
このような状況を背景に、エネルギー業界各社では電力を中心とした見える化サービスの提供を開始しており、弊社においてもこれまで蓄積した自動検針・集中監視サービスの技術・ノウハウやLPガス事業者様と実施した見える化の実証実験等の結果を踏まえ、「見える化サービス」を新たに開発し、提供することと致しました。
弊社では、事業者様やご家庭の皆様に、より一層安心・安全に各種サービスをご利用いただくとともに、新たなビジネスの創造に寄与していきたいと考えております。
2. 提供機能と特徴
テレコンスマートサービス24をご利用の事業者様に対して、新たに以下の「見える化サービス」を提供いたします。
主な提供機能
- エネルギー(ガス、電力※)の見える化
- ガス消し忘れ確認/ガスメータ遠隔遮断
- お問い合わせ受付機能
- 各種商品(水、灯油等)注文機能
- 見守りサービス(ガス使用量通知による見守り)
※ 電力計測装置については日本電気株式会社製のエネルギーマネジメントユニットでの対応となります。
主な特徴
- 事業者様のご要望に合わせた画面構成や機能を任意に選択することが可能です。
- テレコンスマートサービス24ご利用の事業者様であれば、安価な初期コストで導入可能です。
また、月額利用料もお得にご利用できます。 - ご家庭の皆様が所有しているスマホ、タブレット、PC等でもご利用可能ですので、サービス開始時の初期コストを削減することができます。
画面イメージ
3. システム構成
4. 申込受付開始時期
平成27年(2015年)11月9日
5. 今後の展開
「見える化サービス」については、事業者様のご要望やエネルギー業界の動向を踏まえ、日本電気株式会社とも協業しながら新たな機能の追加・開発を実施する予定です。
以上
本件の問い合わせ先
エヌ・ティ・ティ テレコン株式会社
新規ビジネス開発部 田村、河野
TEL: 03-5806-6123
(エネルギーマネジメントユニットについて)
日本電気株式会社
組込みビジネス営業本部 羽部(はべ)、柴崎、山田
TEL: 03-3456-8408
NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
http://jpn.nec.com/profile/solutionsforsociety/index.html