ページの先頭です。
サイト内の現在位置を表示しています。
  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. NEC、社会責任投資の世界的代表指標である「FTSE4Good Index Series」に14年連続で採用
ここから本文です。

NEC、社会責任投資の世界的代表指標である「FTSE4Good Index Series」に14年連続で採用

~ コーポレート・ガバナンス等で高い評価を獲得 ~

2015年9月17日
日本電気株式会社

NECは、社会的責任投資(SRI:Socially Responsible Investment)における世界的代表指標の1つであり、企業の社会的責任(CSR:Corporate Social Responsibility)を重視する投資家の動向に影響力を持つ「FTSE4Good Index Series」(フィッチー・フォー・グッド インデックス・シリーズ)の組み入れ銘柄に、14年連続で採用されました。

Certificate of Membership

英国のFTSE Russell(注1)が選定するFTSE4Good Index Seriesは、評価対象として選定した約2,500社から、ESG(Environment:環境、Social:社会、Governance:ガバナンス)に関する評価基準を満たした802社(うち、日本企業は176社)を採用しています(2015年6月現在)。

NECは今回、「Corporate Governance(コーポレート・ガバナンス)」「汚染対策・資源活用(Pollution & Resources)」の項目で、特に高い評価を獲得しました。

コーポレート・ガバナンスに関しては、これまで社外取締役の増員や指名・報酬委員会の設置等により、組織・制度の継続的な改善・強化を図り、経営の透明性と健全性の確保に努めてきました。
また、環境に関しては、「NECグループ環境経営行動計画2017/2030」および2014年から設定した環境経営目標「2020年度にサプライチェーン全体のCO2総排出量に対して5倍のCO2削減に貢献する」を掲げ、環境負荷の低減に意欲的に取り組んでいます。

NECは「C&Cをとおして、世界の人々が相互に理解を深め、人間性を十分に発揮する豊かな社会の実現に貢献していく」という企業理念のもと、社会の持続可能な発展に貢献するCSRへの取り組みを日々積み重ね、安全・安心・効率・公平という社会価値を提供する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進のICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。

なお、NECのCSRへの取り組みについては、以下をご覧ください。
CSR(企業の社会的責任)への取り組み
http://jpn.nec.com/csr/ja/
アニュアルレポート
http://jpn.nec.com/ir/library/annual/
環境アニュアルレポート2015
http://jpn.nec.com/eco/ja/annual2015/

http://jpn.nec.com/eco/ja/annual2015/

以上

  • (注1) FTSE Russell
    ロンドン証券取引所の100%出資子会社。投資指標の作成・管理等を世界規模で行っている、この分野におけるリーディング企業。

本件に関するお客様からのお問い合わせ先

NEC コーポレートコミュニケーション部
CSR・社会貢献室
TEL:03-3798-9837
E-Mail:csr@csr.jp.nec.com

NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
http://jpn.nec.com/profile/solutionsforsociety/index.html
Orchestrating a brighter world 世界の想いを、未来へつなげる。

Top of this page