ページの先頭です。
サイト内の現在位置を表示しています。
  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. 中小規模事業所向けコミュニケーションゲートウェイ「UNIVERGE Aspire UX」、ブラウザで簡単に利用できるビデオ通話に対応
ここから本文です。

中小規模事業所向けコミュニケーションゲートウェイ「UNIVERGE Aspire UX」、ブラウザで簡単に利用できるビデオ通話に対応

2015年7月24日
日本電気株式会社
NECプラットフォームズ株式会社

NECならびにNECプラットフォームズは、中小規模事業所向けオフィスコミュニケーションゲートウェイ「UNIVERGE Aspire UX (ユニバージュ アスパイア ユーエックス)」の機能を強化し、本日より販売活動を開始します。

新製品は、WebRTC技術(注1)によりブラウザ(注2)で簡単に利用できるビデオ通話機能に対応しました。また、ユニファイドコミュニケーション(以下、UC)機能を利用可能なデスクトップコミュニケータ「UC100」が電話帳との連携を強化したほか、ギガビット高速通信に対応した内蔵ルータ(オプション)の利用が可能となりました。これらにより、一般的な通話利用に加え、UC機能を取り入れたい中小規模事業所向けのエントリーシステムとして、ユーザニーズに合わせた最適なソリューション選択が可能になります。 

NECグループは「社会ソリューション事業」に注力しており、ビジネスにおける円滑なコミュニケーションの実現とワークスタイルの革新を推進することで、情報通信基盤の高度化や効率化に貢献していきます。

ビデオ通話の利用イメージ

背景

昨今、フレキシブルなワークスタイルを実現するためのコミュニケーション基盤の要求や、電話やメールなどの従来型コミュニケーションに加え、UC機能を活用してビジネスをよりリアルタイムに、また効率的に業務を推進するためのツールに対するニーズが急激に加速しています。
新製品は、ブラウザによるビデオ通話機能やUCツールの電話帳連携機能等により、これらのニーズを低コストで容易に実現するものです。

価格・出荷日

製品名 価格(税別) 出荷開始日 備考
UNIVERGE Aspire UX 603,600円~ 2015年8月5日  
IP5D-RTU-B1 ルータユニット 78,000円 2015年9月9日 オプション

  想定システム価格。(IP電話サービス4回線、12ボタンデジタル多機能電話機8台、UCクライアント8クライアント分、ビデオ通話機能 [設定費、設置工事費は除く])

特長

  1. ブラウザによるビデオ通話を容易に実現
    従来のビデオ会議専用端末とは異なり、標準化された規格であるWebRTC技術を採用しているため、最大4者までのブラウザを利用したビデオ通話を実現します。専用サーバやクライアントアプリケーションを必要としないため、低コストで容易に、企業内でのコミュニケーションの活性化を図ることが可能となります。
  2. デスクトップコミュニケータ「UC100」の電話帳連携により電話操作性を向上
    連絡先の相手がどのような状況にあるかを示すプレゼンス表示やチャット、メール連携機能など、専用サーバを設置することなくUC機能が利用可能なデスクトップコミュニケータ「UC100」を強化しました。「UNIVERGE Aspire UX」の主装置に登録されている最大1万件の電話帳と連携することで、利用者自身が電話帳に登録することなく、簡単に電話帳検索やワンクリック発信が可能になります。
  3. ギガビットの高速通信に対応したルータユニットの搭載
    高速通信に対応したルータユニットを搭載することで、光回線などギガビット対応のIP回線サービスの利用が可能となります。また、保守作業における「かんたん設定」機能を強化し、WEB管理画面からのネットワーク構築やIP電話サービスの選択をより簡素化しました。これにより、多くの時間を必要としていた設定作業工数が大幅に短縮されます。

「UNIVERGE Aspire UX」は、中小規模事業所向けの次世代オフィスコミュニケーションゲートウェイとして2013年7月より販売開始しました。
これまでの充実したテレフォニー機能、ネットワーク機能に加え、UC機能を拡充させることで、中小規模事業所にUCのエントリーシステムとして低コストで導入を推進し、ユーザのワークスタイル革新に貢献します。
また、NECおよびNECプラットフォームズは、「UNIVERGE Aspire UX」を最新の通信技術・環境や、変化する市場ニーズに対応させるため、定期的な機能強化を実施することで、製品の付加価値向上に努めていきます。

NECグループは、「2015中期経営計画」のもと、安全・安心・効率・公平という社会価値を提供する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。

以上

  • (注1) Web Real-Time Communication技術。ウェブブラウザ間でのリアルタイム通信を実現する技術。
  • (注2) ブラウザは、Google Chromeのみ対応。
  • Google Chromeは、Google Inc. の登録商標です。
  • 「ユニファイドコミュニケーション」は、NECの登録商標です。
  • 「ASPIRE」、「デスクトップコミュニケータ」は、NECプラットフォームズ株式会社の登録商標です。

新製品に関する情報

本件に関するお客様からのお問い合わせ先

NECプラットフォームズ 営業推進本部 オフィス営業推進部
TEL:03-5282-5823
受付時間:8:30~12:00/13:00~17:15
(土・日・祝日・年末年始を除く)
E-Mail: info@kts.jp.nec.com

NECキーテレフォンインフォメーションセンター
TEL:03-3259-1319
受付時間:9:00~12:00/13:00~17:00(土・日・祝日・年末年始を除く)
E-Mail: info@kts.jp.nec.com

NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
http://jpn.nec.com/profile/solutionsforsociety/index.html
Orchestrating a brighter world 世界の想いを、未来へつなげる。

Top of this page