Please note that JavaScript and style sheet are used in this website,
Due to unadaptability of the style sheet with the browser used in your computer, pages may not look as original.
Even in such a case, however, the contents can be used safely.

SCSKとNEC、仮想テープ装置領域で協業を強化 ~ メインフレーム向けに「HSVT3」の販売を開始 ~

2014年12月10日
SCSK株式会社
日本電気株式会社




SCSK株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役会長兼CEO:中井戸 信英、以下 SCSK)は、高信頼、高拡張、低コストのバックアップ環境を実現するメインフレーム向け仮想テープ装置「HSVT3(エイチエスブイティースリー)」の販売を12月10日から開始します。 「HSVT3」は、日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長:遠藤 信博、以下 NEC)のグリッド・ストレージ技術をベースとした重複排除ストレージ「iStorage HSシリーズ」とOptica社()が開発した仮想テープ装置コントローラー「zVT」を組み合わせ、SCSKがメインフレーム向け仮想テープ装置として販売します。

  1. 背景
    近年、ディスクストレージの大容量、低価格化が加速しています。それに伴い、テープ装置が主役であったバックアップシステムは、利便性の高いディスクストレージへと置き換わっています。しかし、メインフレームにテープ装置を使用したバックアップシステムを構築している場合、ディスクストレージへの置き換えは、導入コストがネックとなり、容易ではありません。また、運用の変更にはソフトウェアの追加導入や、お客様要件に合わせたカスタマイズが必要となり、膨大な追加コストがかかります。


  2. 「HSVT3」の概要・特長
    「HSVT3」は、テープ装置使用時の運用を変えることなく、より高速にデータを処理できるという、ディスクストレージのメリットを享受できます。また、「HSVT3」は、データのバックアップやアーカイブの用途において、データ圧縮・重複排除機能により、ディスク容量の効率化を図ることができます。これにより、テープライブラリ並みの低コストを実現します。さらに、機器障害が発生した場合でも暗号化したデータを遠隔地のバックアップセンターへ転送し、データの消失を防ぎます。従来のテープ搬送方式では盗難・紛失リスクがありましたが、「HSVT3」ではレプリケーション機能により、安全かつ高速な災害対策を実現します。
    「HSVT3」は、メインフレーム環境だけではなく、オープンシステム環境のデータバックアップにも利用できるため、お客様のプライベートクラウド基盤における、統合バックアップストレージとしても適用が可能です。


  3. SCSKとNECの役割
    SCSKは、メインフレーム用仮想テープ装置およびバックアップストレージの市場拡大を目指し、お客様の重要なデータを保護するソリューションを提供してまいります。 NECは、「iStorage HSシリーズ」に関する技術情報の提供や技術支援体制の構築、専任要員の育成を行います。


  4. 販売目標
    SCSKは、今後3年間で「HSVT3」を50システム販売する計画です。



以上



(注) Optica Technologies Incorporatedについて
Optica(本社:米国コロラド州ルイスビル、CEO:GREG L. COLLINS)は1967年の設立以来、長年メインフレーム関連のソリューションを開発・販売してきたメーカーです。今回、新たに開発した「zVT」には、その豊富なノウハウが活かされています。

SCSKは2011年にOpticaと代理店契約を締結し、メインフレーム用FICON to ESCONコンバーター「Prizm」を日本国内で提供してまいりました。
HSVT3 製品情報ホームページ http://www.scsk.jp/product/common/hsvt3/index.html

※ 掲載されている製品名、会社名、サービス名はすべて各社の商標または登録商標です。


本件に関するお問い合わせ先

【製品・サービスに関するお問い合わせ先】
SCSK株式会社
ITエンジニアリング事業部 ストレージネットワーク部 原島、立野
TEL:03-5859-3024
(受付時間 9:30~12:00 13:00~17:00、月曜日~金曜日(祝日を除く))
E-mail: stnw-support@ml.scsk.jp

日本電気株式会社
プラットフォームビジネス本部
TEL:03-3798-9740
(受付時間 9:00~12:00 13:00~17:00、月曜日~金曜日(祝日を除く))

Share: