Please note that JavaScript and style sheet are used in this website,
Due to unadaptability of the style sheet with the browser used in your computer, pages may not look as original.
Even in such a case, however, the contents can be used safely.

  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. 車いすテニスの世界選手権大会「NECマスターズ」開催

車いすテニスの世界選手権大会「NECマスターズ」開催

2014年11月25日
日本電気株式会社




このたび、NECが協賛する車いすテニスの世界選手権大会、NECマスターズ(注1)がロンドンで開幕します。概要は以下のとおりです。


日  時 2014年11月26日~30日(日本時間11月27日~12月1日)
場  所 Lee Valley Hockey and Tennis Centre(イギリス ロンドン)
Eton Manor Leadmill Lane, Queen Elizabetd Olympic Park, London
主  催 ITF(国際テニス連盟)
協  賛 NEC
出場選手 男女世界ランキング上位8名
クアード(重度障害)世界ランキング上位4名
出場選手一覧
http://www.lta.org.uk/fans-major-events/Wheelchair-Tennis-Masters-2014/Players1/
主な日程 11月25日  :  抽選(対戦相手決定)
11月26日  :  日本人学校の生徒60名が参加するテニス教室を開催
11月29日  :  準決勝、クアード決勝
11月30日  :  男子、女子決勝
公式サイト http://www.lta.org.uk/fans-major-events/Wheelchair-Tennis-Masters-2014/

NECは、1992年のツアー開始当初から、ITF(注2)が主催する国際車いすテニスツアー(毎年世界46ヶ国以上で167大会開催)を支援しています。また、この国際車いすテニスツアーの集大成として、当該年度の世界チャンピオンを決定するNECマスターズ(車いすテニスの世界選手権)についても、1994年の第1回大会から継続協賛しています。

本大会に日本からは、年間グランドスラム(1年間にグランドスラム4大会をすべて優勝)を達成した世界ランク1位の国枝慎吾選手、女子でもダブルスの年間グランドスラムを達成し今年世界ランク1位を獲得した上地結衣選手が出場します。
車いすテニスは、彼ら日本人選手の世界的な活躍により、障がい者スポーツの中でも、大きく注目されるようになりました。

また、今回初めて、ITFと社会貢献活動の一環として、ロンドンにある日本人学校の中学生60名を招待し、車いすテニス選手とのプレー体験や試合観戦、選手との記念撮影などを実施する予定です。

NECは今後も、車いすテニスの支援を通して、ユニバーサル社会の実現に貢献してまいります。



以上



(注1) NECマスターズ
http://www.itftennis.com/wheelchair/tournaments/singles-masters/overview.aspx
毎年11月に開催される車いすテニスの世界選手権大会。世界ランキング8位までの選手に参加資格が与えられ、世界一を競う。NECは第1回大会(1994年)から支援。

(注2) ITF(国際テニス連盟)
http://www.itftennis.com/
ロンドン郊外に本部を置くテニスの国際統括団体。車いすテニス部門では、日本を含む世界約60ヶ国の車いすテニス協会がメンバーとなっている。車いすテニス大会の運営やグレード付け、世界ランキングや賞金体系の整備、普及活動などを行なう。ITFの車いすテニス各大会は世界で最もシステム化が進んだ障がい者スポーツといわれる。

Share: