Please note that JavaScript and style sheet are used in this website,
Due to unadaptability of the style sheet with the browser used in your computer, pages may not look as original.
Even in such a case, however, the contents can be used safely.

2014年度「NEC匠塾(第4期)」開講 ~ ソーシャルビジネスや社会貢献を考えるシニアに向けて ~

2014年7月8日
日本電気株式会社



NECは、公益社団法人日本フィランソロピー協会(注1)と協働し、「NEC匠塾」(塾長:高橋陽子 公益社団法人日本フィランソロピー協会 理事長)を開講します。

「NEC匠塾」は、第二の人生で、これまで身に付けたスキルや経験を社会のために役立てたい方のための約半年間のプログラムです。シニア層が、NPO・NGOの専門ボランティア(プロボノ)や、ソーシャルビジネス起業に挑戦する足がかりとし、地域におけるあらたな起業や雇用創出等につなげる一助とします。また、「NEC匠塾」は、2014年のダボス会議(注2)レポート(慶応義塾大学大学院の石倉洋子教授による報告書“Reinvigorating Japan’s Economy with More Women and Older Workers“(女性とシニアによる日本経済の再活性化))内にて、先駆的な取り組み事例として紹介されています。
なお、本年度は、本講座の開講に先立ち、事前説明会を開催します。概要は次の通りです。



NEC匠塾


  1. 定員/対象
    20名/これまでの企業キャリアを活かし、社会貢献やソーシャルビジネスを志す人
  2. 実施期間
    2014年9月~2015年2月
  3. 会場
    • NEC本社ビル会議室他
      (ボランティア体験プログラム・インターンシップは関東近郊の各NPOオフィスまたは事業所等)
  4. 費用: 30,000円(ボランティア体験プログラム体験費などは別途)
  5. 内容:
    オリエンテーション、ワークショップ(全2回)、基礎講座(全6回)
    ボランティア体験プログラム合宿(1泊2日)、インターンシップ(半日~最大4週間)、終了式
  6. 主催: 公益社団法人日本フィランソロピー協会
  7. 協賛: NEC
  8. プログラムパートナーの声
    (公益社団法人日本フィランソロピー協会 理事長 高橋陽子氏)
    企業で働いてきた皆さんは、NPOはこれまでとはまったく違う世界だと思いがちですが、企業とNPOでの仕事内容は意外と似通っています。企業でキャリアを積んだみなさんのパワーと知見を、ぜひ社会貢献事業に生かしてください。次世代に心豊かなバトンを渡すためにも、人生の次のステージで、生き甲斐ある社会貢献活動を始めてみませんか?応募をお待ちしております。


事前説明会(全3回)


  1. 日時:2014年8月1日(金)、8月5日(火)、8月20日(水)18:30~19:30
  2. 場所:NEC本社ビル会議室
  3. 内容:プログラム詳細説明、卒塾生からの体験談など
  4. 申込み方法・詳細について
    http://www.philanthropy.or.jp/takumi/04/briefing


NECは、一般社団法人日本フィランソロピー協会と2011年度よりシニアを対象にした「NEC匠塾」を毎年開講し、卒塾生の約7割がNPOやソーシャルビジネス等の新たなステージへと進んでいます。
NECでは、今後も「NEC匠塾」を通じて、シニア層が社会や次世代のために、これまでの経験やスキルを活かす事のできる、あらたなステージへ進むための支援をしていきます。



以上



(注1) 公益社団法人日本フィランソロピー協会
http://www.philanthropy.or.jp/
1963年設立/東京都千代田区/会長:浅野史郎、理事長:髙橋陽子/会員数114社(2014年7月現在)民主主義の健全育成を目的とし、民間による公益活動の推進をしている。企業・行政・NPOなどとの連携の下、出版、研修、企業のCSR事業のプログラム開発・コーディネート開発、等を行なう。

(注2) ダボス会議
ダボス会議:世界経済フォーラムが毎年1月スイス東部の保養地ダボスで開催する年次総会
「NEC匠塾」が掲載されたダボス会議レポートURL:http://www.weforum.org/reports/education-and-skills-20-new-targets-and-innovative-approaches
P82に「NEC匠塾」が掲載


本件に関するお客様からのお問い合わせ先

NEC コーポレートコミュニケーション部
CSR・社会貢献室
TEL:03-3798-9555
E-Mail:sco@csr.jp.nec.com

公益社団法人日本フィランソロピー協会 藤川
TEL:03-5205-7580
E-Mail:takumi.2014@philanthropy.or.jp

Share: