Please note that JavaScript and style sheet are used in this website,
Due to unadaptability of the style sheet with the browser used in your computer, pages may not look as original.
Even in such a case, however, the contents can be used safely.

  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. NEC、「第28回 独創性を拓く 先端技術大賞」の「経済産業大臣賞」を受賞

NEC、「第28回 独創性を拓く 先端技術大賞」において「経済産業大臣賞」を受賞

2014年6月12日
日本電気株式会社




NECは、フジサンケイビジネスアイの「第28回 独創性を拓く 先端技術賞」おいて、革新的リチウムイオン二次電池による蓄電ソリューションの開発が、「企業・産学部門」の最優秀賞である「経済産業大臣賞」を受賞しました。

「独創性を拓く 先端技術大賞」は、「科学技術創造立国」の実現に向け、優れた研究開発成果をあげた全国の理工系学生と企業の若手研究者、技術者を表彰する制度です。

NECは、「2015中期経営計画」のもと注力している「社会ソリューション事業」において、強固で安定したエネルギーインフラの実現に向け、技術開発、ソリューション創出を推進しています。このたび受賞した先端技術開発は、この活動の一環となります。


受賞内容は次のとおりです。

  1. 業績名:
    革新的リチウムイオン二次電池による蓄電ソリューションの開発


  2. 受賞者:
    スマートエネルギー研究所 山崎伊紀子、川崎大輔
    エネルギーシステム事業部 斎藤英彰、野口雅行


  3. 技術概要:
    リチウムイオン二次電池において、安全、長寿命、低コスト、高エネルギー密度の全ての条件を満たした蓄電デバイスを初めて実現。電気自動車(EV)や蓄電システムといった社会的な蓄電ソリューションのキーコンポーネントとすることに、実用・普及レベルで初めて成功した。
    また今まで培った量産技術や経験をもとに電力供給者から需要家向けまで様々なニーズに応じた蓄電システムを実用化。これら蓄電ソリューションにより、CO2排出量を増やすことなく、エネルギー不安のない社会の実現に貢献。

NECグループは、「2015中期経営計画」のもと、安全・安心・効率・公平という社会価値を提供する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進のICT技術や知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。


以上




NECの蓄電池・蓄電システム


本件に関するお客様からのお問い合わせ先

NEC 研究企画本部 プロモーショングループ
お問い合わせ



NECは、社会ソリューション事業を推進する企業としてのグローバルブランドを構築するため、
新ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」を策定しました。
本ブランドメッセージのもと、世界の人々と協奏・共創しながら、社会の様々な課題解決に貢献していきます。 Orchestrating a brighter world 世界の想いを、未来へつなげる。


Share: