Please note that JavaScript and style sheet are used in this website,
Due to unadaptability of the style sheet with the browser used in your computer, pages may not look as original.
Even in such a case, however, the contents can be used safely.

  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. MOTEXとNECがIT資産管理製品と不正接続防止製品で連携

MOTEXとNECがIT資産管理製品と不正接続防止製品で連携

2013年9月18日
エムオーテックス株式会社
日本電気株式会社



エムオーテックス株式会社(代表取締役社長:河之口達也、本社:大阪市淀川区、以下MOTEX)と日本電気株式会社(代表取締役 執行役員社長:遠藤信博、本社:東京都港区、以下NEC)は、MOTEXのIT資産管理製品「LanScope Cat」とNECの不正接続防止製品「InfoCage 不正接続防止」およびアプライアンス型センサー「InterSec/NQ」を連携させ、10月上旬より提供開始します。

標的型攻撃をはじめとするコンピュータウイルスの脅威や、情報漏えいなどのセキュリティ事故は、企業の社会的な信用を失墜させる大きなリスクとなります。この対策には、企業内に存在するPCの状態を正確に把握し、セキュリティ対策を徹底することが必要です。さらに、セキュリティ対策がされていない持込みPCから企業内ネットワークを守るために、持込みPCを企業内ネットワークに接続させないことが重要です。

MOTEXの「LanScope Cat」はIT資産管理をはじめログ管理・デバイス制御・Webアクセス制御まで、オールインワンでPCの統合的なセキュリティ管理を可能とする製品です。NECの「InfoCage 不正接続防止」ならびに「InterSec/NQ」は持込みPCの不正接続防止製品として1,000社以上のネットワークを守ってきた、長年の実績とノウハウを持つ製品です。
今回「LanScope Cat」と「InfoCage 不正接続防止」のデータベースを連携し、アプライアンス型センサー「InterSec/NQ」を「LanScope Cat」のセンサーとして使用できるようにしました。「LanScope Cat」の資産管理のデータに基づき企業ネットワークへの不正接続防止をすることが可能となり、セキュアなネットワークを低コストで構築・運用することができるようになります。

「LanScope Cat」と「InfoCage 不正接続防止」「InterSec/NQ」の特長は、次のとおりです。

  1. IT資産管理からPCのセキュリティ対策を強化 「LanScope Cat」
    「LanScope Cat」は、IT資産管理市場で8年連続トップシェア()2013年7月時点で6,740社610万クライアントの導入実績をもつIT資産管理・ログ監視ツールです。クライアントPC・ネットワークへの負荷の軽さが特長で、最大PC40,000台の環境での稼働実績があり、あらゆる業種・規模で導入され、特にセキュリティに厳しい官公庁・自治体、金融業界、大規模企業で高いシェアを誇ります。


  2. 不正なIT機器の接続を防止 「InfoCage 不正接続防止」「InterSec/NQ」
    社内ネットワークに接続されたPCやスマートデバイスなどのIT機器を見える化し、不正なIT機器を検知した場合は、社内ネットワークへの接続を遮断します。IPv6にも資産管理・不正接続防止関連業界で先行して対応し、2013年3月時点で1,000社に対してセンサー(InterSec/NQ)1万台以上の実績があり、1社で10万台以上の大規模での稼働実績もある製品です。

MOTEXとNECは、これまでLanScope CatとNECの仮想PC型シンクライアント製品や統合ログ解析ソフトウェア製品で連携を行ってきました。今回の製品連携も、これらのセキュリティ領域における連携を強化するものであり、両社はこれらの連携を通してユーザの安心・安全なITシステム環境の実現を支援していきます。



以上



(注) 富士キメラ総研「2012ネットワークセキュリティビジネス調査総覧」

※文中の社名、商品名は、各社の商標または登録商標です。


本件に関する情報


本件に関するお客様からの問い合わせ先

MOTEX 営業本部 ビジネス開発営業部
電話:03-5460-0775
E-MAIL:sales@motex.co.jp

NEC システムソフトウェア事業部
TEL:044-431-7557
E-MAIL:info@security.jp.nec.com

Share: