Please note that JavaScript and style sheet are used in this website,
Due to unadaptability of the style sheet with the browser used in your computer, pages may not look as original.
Even in such a case, however, the contents can be used safely.
1.期間 | : | 2013年6~11月までの約6ヶ月間 |
---|---|---|
2.場所 | : | 全国20地域で開催予定 |
3.講師 | : | ファシリテーター 14名(注2) |
4.参加者 | : | 各サロン 5~10名程度 育児休業中、いずれ再就職を検討されている方、ワーキングマザーなど子育てをしながら働くことについて考えたい女性 |
5.参加費 | : | 500円(テキスト代) |
6.内容 | : | 時間とテーマを決め、想いを語り、聴き、描くコミュニケーション・ワークを行う(ワークの概要については別紙に記載) 日本初の復職支援テキスト『マドレ式・ワーキングマザーの教科書』配布 |
7.主催 | : | NPO法人マドレボニータ |
8.共催 | : | 各サロン運営グループ(ファシリテーター、サポーターによる運営グループ)、各地域の子育て団体等 |
9.協賛 | : | NEC |
(注1) NPO法人マドレボニータ
http://www.madrebonita.com/
マドレボニータとは、スペイン語で“美しい母”の意味。“美しい母がふえれば、世界はもっとよくなる”をキャッチフレーズに、産後女性の心と体の両方にアプローチする、日本初の産後ヘルスケアプログラムを開発、普及活動を行っている
(注2) ファシリテーター
http://blog.canpan.info/wms/
NPO法人マドレボニータによる研修を受講したファシリテーター。本プログラム及びマドレボニータの活動に共感し、一般公募に名乗りをあげた女性たち。全員がボランティアでの参画。研修受講後、自らが住む地域を中心に、公民館や文化センターなどで、6~11月までの6か月間にわたり、毎月1~2回サロンを開催する
NEC CSR・環境推進本部 CSR・社会貢献室 佐久間
TEL:03-3798-9837
E-Mail:r-sakuma@bq.jp.nec.com
私たちNECグループは、 「人と地球にやさしい情報社会をイノベーションで実現する グローバルリーディングカンパニー」を目指しています。 |