2013年5月30日
JR東日本メカトロニクス株式会社
日本電気株式会社
JR東日本メカトロニクス株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:鈴木俊一)と日本電気株式会社(本社:東京都港区、社長:遠藤信博、以下 NEC)はこのたび、NFCに対応し複数の電子マネーの搭載が可能な低価格の新型電子マネー端末(
注1)を共同開発し、販売を開始いたしました。
JR東日本メカトロニクスは、Suica(
注2)をはじめとした交通系電子マネーを基盤としたシステムインテグレータとして豊富なラインナップの電子マネー端末を開発・運用してきた実績とノウハウを有しており、技術革新にも積極的に取組み、今日の交通系電子マネー普及拡大の一翼を担っております。
NECは、従来より複数の電子マネーに対応した端末を開発・運用しており、小売・サービス業向けに、POSシステムをはじめハード・ソフト・サービスのトータルソリューションを提供し、豊富な実績を上げております。
このたび両社の強みを融合し、(1)「機能強化(拡張性)」、(2)「低価格化」、(3)「セキュリティ強化」を実現した新型電子マネー端末を開発いたしました。
本端末は、スマートフォンを中心に普及が進む近距離通信技術NFCにも対応し、NFCを活用したクーポン発行、会員サービス等のCRMサービス展開の拡張性を備えております。また複数の電子マネーサービスを提供するサービス基盤 『共用電子マネー端末管理サーバ(JR東日本メカトロニクス提供)』及び『マルチサービスゲートウェイ(NEC提供)』にも対応しております。
本端末(JR東日本メカトロニクス販売)の第一号ユーザとして、全国のファミリーマート店舗約9,500店舗へ導入が進んでおり、交通系電子マネー、楽天Edy(
注3)、iD(
注4)、WAON(
注5)の電子マネーサービスをご利用頂いております。
JR東日本メカトロニクスとNECは、本端末を電子マネー端末のラインナップとして販売していくとともに、消費者の利便性向上、導入企業様への高品質なソリューションの提供、及び電子マネーの普及促進に貢献してまいります。
【別紙】 製品仕様など
以上
(注1) 「新型電子マネー端末」は、POSに接続して使用する端末です。
(注2) 「Suica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
(注3) 「楽天Edy(エディ)」は、楽天グループのプリペイド型電子マネーサービスです。
(注4) 「iD」は、株式会社NTTドコモの商標です。
(注5) 「WAON」は、イオン株式会社の登録商標です。
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
JR東日本メカトロニクス株式会社 営業本部 03-5365-3628
日本電気株式会社 流通・サービス業ソリューション推進本部 03-3798-6348