Please note that JavaScript and style sheet are used in this website,
Due to unadaptability of the style sheet with the browser used in your computer, pages may not look as original.
Even in such a case, however, the contents can be used safely.

  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. Wi-Fiスポットを活用したスマホ向けプッシュ配信トライアルの実施について

Wi-Fiスポットを活用したスマホ向けプッシュ配信トライアルの実施について

平成25年1月25日
長野灯明まつり事務局
東日本電信電話株式会社
日本電気株式会社



  • 長野灯明まつり事務局およびNTT東日本、NECは、第十回長野灯明まつりにおいて、Wi-Fiスポットを活用したスマホ向けのプッシュ情報配信のフィールドトライアルを実施します。


  • フィールドトライアルでは、プッシュ情報配信を利用したスタンプラリーを開催し、対象エリアを限定したリアルタイム情報配信の効果検証等を実施します。


1. 背景と目的

東日本電信電話株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:山村雅之、以下、NTT東日本)は、外出先での光ブロードバンド接続環境の普及に向けて、「光ステーション」等のWi-Fiスポットのエリア拡大を推進しています。また、日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長:遠藤信博、以下、NEC)は、クラウドサービスの新たな機能としてスマートフォンから送信されるWi-Fi電波を受信可能なセンサー及び同センサーを活用したPUSH型情報配信ソリューション「スマホセンサー(TM)」(注1)を開発しています。
近年、Wi-Fiスポットの普及に伴い従来のインターネット接続に加えて、来店を促進する仕組みや顧客へのサービス向上等を目的としたWi-Fiスポットの活用が注目されていますが、このたびNTT東日本とNECは、長野灯明まつり事務局の協力を得て、長野市で開催される第十回長野灯明まつり(注2)の会場にて、Wi-Fiスポット「光ステーション」(注3)とWi-Fiセンサー「スマホセンサー(TM)」を利用したプッシュ情報配信のフィールドトライアルとして「灯明光ラリー」(注4)を実施し、対象エリアを限定したリアルタイム情報配信やスマートフォンのWi-Fi機能を利用し、ゲーミフィケーションでユーザーが遊びながら自然に使用方法を習得する過程や効果について検証を行います。
本トライアルにて取得するログデータやお客様からのアンケートを基にお客様のアクセス状況等を踏まえ今後のサービス展開の参考とさせていただきます。



2. トライアルサービス概要 【別紙参照

本トライアルでは、長野灯明まつりにおいてWi-Fiを利用した「灯明光ラリー」というイベントを開催いたします。このイベントはまつり来場者で「灯明光ラリー」への事前参加登録をされた方が、特定のWi-Fiスポットに近づくと、プッシュ情報配信でお持ちのスマートフォン等にイベント情報が通知されます。プッシュ配信された情報を利用してスタンプラリー等のイベントに参加することで、ご来場のお客様に長野灯明まつりをより一層楽しんでいただくことを期待しております。

<「灯明光ラリー」参加方法>
  1. 事前参加登録
    長野灯明まつり来場前に、事前登録Webサイト(注5)を参照して、お手持ちのスマートフォン等にアプリケーション「WiFiラリー」のインストールを行うとともに、「フレッツ・ポータル」のユーザ登録を行ってください。


  2. プッシュ通知受信
    長野灯明まつり会場において、事前登録したスマートフォン等のWi-Fi機能を「ON」にして下さい。特定のWi-Fiスポットに近づくと、スマートフォン等にイベント情報がプッシュ通知されます。


  3. イベント参加
    プッシュ通知されたイベント情報を参考に、「0000FLETS-PORTAL」という名前のWi-Fiに接続しWebブラウザを起動すると、スタンプラリーへの参加やスペシャルクーポンが取得できます。スタンプを押したスタンプカードやスペシャルクーポンによって、景品が当たる抽選会への参加ができます。


3. トライアル実施期間

平成25年1月26日から2月28日まで
(うち、「灯明光ラリー」の開催期間は、平成25年2月9日から2月17日までです。)


【別紙】 トライアルサービス概要



(注1) 「スマホセンサー」は、NECの登録商標です

(注2) 「第十回長野灯明まつり」の詳細については、http://www.nagano-toumyou.com/ を参照下さい。

(注3) 光ステーションについては、http://flets.com/hikaristation/ を参照ください。

(注4) 「灯明光ラリー」のイベント詳細については、http://www.nagano-toumyou.com/hikari-rally を参照下さい。

(注5) 事前登録サイトは、http://www.nagano-toumyou.com/hikari-rally を参照下さい。

Share: