Please note that JavaScript and style sheet are used in this website,
Due to unadaptability of the style sheet with the browser used in your computer, pages may not look as original.
Even in such a case, however, the contents can be used safely.

  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. NTTデータとNEC、OSSによる運用管理ソフトウエアの可用性向上に向け連携を強化

NTTデータとNEC、OSSによる運用管理ソフトウエアの可用性向上に向け連携を強化~ 統合運用管理OSS「Hinemos(R)」と高可用性ソフトウエア「CLUSTERPRO(R)」の連携を実現 ~

2013年1月25日
株式会社NTTデータ
日本電気株式会社



<高可用性ソフトウエア「CLUSTERPRO」について>
http://www.nec.co.jp/clusterpro/
<NECでのHinemosサポート>
http://www.nec.co.jp/oss/middle_support/


株式会社NTTデータ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:岩本敏男、以下NTTデータ)と日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:遠藤信博、以下NEC)は、OSSによる運用管理ソリューションの可用性強化に向け、NTTデータがOSSとして公開する統合運用管理ソフトウエア「Hinemos(R)」と、NECの高可用性ソフトウエア「CLUSTERPRO(R)」の連携を実現し、2013年2月1日から技術支援サービスの提供を開始します。
HinemosとCLUSTERPROの連携により、Hinemosを用いた統合運用管理環境におけるジョブ実行や監視の耐障害性を向上し、エンタープライズシステム水準の信頼性の確立に貢献します。本サービスでは、Hinemosと国内シェアNo.1の高可用ソフトウエアCLUSTERPROの連携ノウハウ(構築・運用手順書や管理用スクリプトなど)をお客さまに提供することで、両ソフトウエアの導入・維持運用を効率化し、エンタープライズ領域におけるHinemosの適用範囲を拡大します。



概要

昨今、多くの企業システムにおいてOSSの利用が一般的となり、高い信頼性・堅牢性が要求されるエンタープライズ領域のシステムにおいてもOSSの利用が拡大しています。このようなシステムでは厳しい可用性・動作継続性が要求され、その運用管理においても高い信頼性が求められます。
本連携では、NTTデータの統合運用管理ソフト「Hinemos」とNECの高可用性ソフト「CLUSTERPRO」の連携により、統合運用管理環境の信頼性を向上します。両ソフトウエアを活用することで、Hinemosや業務システムに障害が発生した際もジョブ実行や監視を継続できます。HinemosのOSSとしてのコストメリットを引き出しつつ、高い可用性を求められるエンタープライズシステムにも対応します。



構成

図1.システム構成 図1.システム構成


特長

  1. Hinemosマネージャ(注1)の可用性向上
    Hinemosマネージャが動作する運用管理サーバーを、CLUSTERPROの共有ディスク方式でHAクラスター(注2)化します。これにより、Hinemosマネージャが稼動しているサーバーで障害が発生しても、待機系サーバーでHinemosマネージャの動作を継続します。サーバー障害やネットワーク障害、ストレージ障害など、多種多様な障害が発生した場合も、ジョブ実行や監視を停止せずに運用管理を継続できます。



  2. 業務サーバーに対する運用管理の信頼性向上
    CLUSTERPROによりHAクラスター構成としたサーバーで稼働する業務で障害が発生し、待機系のサーバーに動作を引き継いだ際も、Hinemosエージェントが自動的に切り替わり、ジョブ実行や監視を継続します。また、Hinemosエージェントに障害が発生し停止した際は、自動で復旧します。これにより、業務サーバーに対する運用管理の信頼性を高めます。

サービス内容 本連携に関する技術支援サービス(構築・運用手順書や管理用スクリプトの提供など)を、2013年2月1日より提供開始します。本サービスを利用することで、HinemosとCLUSTERPROを円滑に導入、維持運用できます。
本サービスはCLUSTERPROの製品ライセンス、およびHinemos保守サポートの購入者向けに追加費用もなく提供いたします。



NTTデータとしての展開

NTTデータでは今後も、エンタープライズ領域のシステムに求められる運用要件への迅速な対応に向け、Hinemosの機能・ソリューションの開発、提供を行います。そしてより一層のHinemosの普及を図るとともに、Hinemosパートナープログラムおよびオプションの提供により、年間10億円の売り上げを目指します。



NECとしての展開

NECは、OSSを利用するエンタープライズシステムの可用性・動作継続性の向上に向け、アジア・パシフィック No.1(注3)のHAクラスターソフトCLUSTERPROで、HinemosのHAソリューションを強化していきます。






製品情報

■ 「Hinemos」
http://www.hinemos.info

NECでのHinemosサポート
http://www.nec.co.jp/oss/middle_support/

■ 「CLUSTERPRO」
http://www.nec.co.jp/clusterpro/


*「Hinemos」は日本国内における株式会社NTTデータの登録商標です。

*「CLUSTERPRO」は日本電気株式会社の登録商標です。

*その他の商品名、会社名、団体名は、各社の商標または登録商標です。

(注1) Hinemosの運用管理機能を制御するソフトウエア

(注2) 複数台のサーバーを用い、現用系に異常が発生した場合、すばやく待機系に業務を引き継ぎ、わずかなダウンタイムで、業務を継続させる仕組み。

(注3) 出典元: 2012年12月 IDC White Paper sponsored by NEC, Doc #202656_JP


本件に関するお問い合わせ先

製品・サービスに関するお問い合わせ先
株式会社NTTデータ
基盤システム事業本部
加納、谷越、関山
TEL:050-5546-2496

日本電気株式会社
ITプラットフォームソリューション事業部
高橋、望月
TEL: 03-3798-6956

Share: