Please note that JavaScript and style sheet are used in this website,
Due to unadaptability of the style sheet with the browser used in your computer, pages may not look as original.
Even in such a case, however, the contents can be used safely.

  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. NEC、オフィスの情報共有・活用を支えるコラボレーティブウェア「StarOffice XシリーズV4」を発売

NEC、オフィスの情報共有・活用を支えるコラボレーティブウェア「StarOffice XシリーズV4」を発売~ SaaS型「OfficeForce」のメニューも刷新し、業界最安値水準で提供 ~

2012年12月13日
日本電気株式会社



<新製品に関する情報>
http://www.nec.co.jp/StarOffice/


NECは、コラボレーティブウェア「StarOffice Xシリーズ V4」(スターオフィス エックス)、および、「StarOffice Xシリーズ」をSaaS型で提供する「OfficeForce」(オフィスフォース)のサービスメニューを刷新し、それぞれ本日から発売・出荷します。

今回の「StarOffice XシリーズV4」では、とりまとめ部門が複数の関係部門へ指示や回答依頼を効率的に行なえる「業務通達」機能を追加しました。本機能は、発信者が受信者側の閲覧等の対応状況をリアルタイムで把握することが可能で、通達業務の迅速化を実現します。

また、SaaS型「OfficeForce」のサービスでは、メニューを刷新し、より安価にコラボレーティブウェアを利用したいといったニーズに対して、1IDあたり390円からという業界最安値水準の新サービスを用意しました。

新製品の主な特長および価格は、次のとおりです。

  1. 「StarOffice XシリーズV4」で新機能「業務通達」を提供
    「業務通達」は個人、部門、全利用者などの単位で通知が可能。従来のメールや掲示板を利用した通知では、一方向の伝達となり、受信者の閲覧状況や通知に記載された指示に対する進捗や完了報告などを発信者が把握するには手間がかかっていた。新機能により、こうした情報の迅速な把握や集計が可能で、伝達状況把握などの管理工数を低減。

    製品名価格(税別)備考
    StarOffice XシリーズV4
    Standard 80万円~ 50 ID~
    Enterprise 1,980万円~ 1,000 ID~
    ※グループ企業管理機能搭載
    ※ブログや横断検索など情報共有・活用をより促進する機能をオプションで提供。



  2. SaaS型「OfficeForce」を業界最安値水準で提供
    メールを除くグループウェア機能を利用したいユーザー向けに「OfficeForce Blue」を月額390円~/1ID、メールサーバを含めて利用したいユーザー向けに「OfficeForce Red」を月額590円~/1IDで提供。なお、「OfficeForce」でも、StarOffice XシリーズV4の新機能を利用可能。

    製品名価格(税別)備考
    OfficeForce(SaaS型サービス)
    Blue 390円/1ID メールサーバ なし
    Red 590円/1ID メールサーバ あり
    ※ 両サービスに、ポータル、スケジュール管理、施設予約、掲示板、文書管理などを標準機能で提供。

「StarOfficeシリーズ」はメール、ポータル、スケジュール管理、掲示板などの機能を持ったコラボレーティブウェアで、1995年発売以降、国内約5,000社に導入されています。
NECは、「業務通達」等、日本企業でニーズの多い機能の追加など「StarOffice Xシリーズ」を継続的に強化し、今後3年間で1,800社への販売を目指します。また、NEC全社グローバル情報共有基盤(GISP)の中で、StarOffice Xシリーズ V4も活用していきます。


【別紙】 業務通達画面



以上



※ 記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の商標または登録商標です。


新製品に関する情報

本件に関するお客様からのお問い合わせ先

NEC ITソフトウェア事業本部
TEL:044-431-7039
E-Mail:info@cced.jp.nec.com

私たちNECグループは、
「人と地球にやさしい情報社会をイノベーションで実現する
グローバルリーディングカンパニー」を目指しています。

Share: