Please note that JavaScript and style sheet are used in this website,
Due to unadaptability of the style sheet with the browser used in your computer, pages may not look as original.
Even in such a case, however, the contents can be used safely.
1.期間 | 2012年11月30日(金)~12月2日(日) |
---|---|
2.場所 | 公益財団法人吉田記念テニスセンター(注1) 千葉県柏市花野井936-1 http://www.tennis-ttc.or.jp/contact/access-guide.html |
3.共催 | 日本車いすテニス協会(JWTA) 公益財団法人吉田記念テニスセンター(TTC) |
4.協賛 | NEC |
5.開催内容 | 別紙1に記載 |
6.出場選手 | 日本ランキング男女上位 8名 クアード(重度障がい者クラス)日本ランキング上位 4名 *出場選手一覧 http://www.tennis-ttc.or.jp/tournament/jwta-masters-2012.html |
1. 日時 | : | 2012年12月2日(日)11:15~ 男子シングルス決勝戦 *大会スケジュールの都合により、中継内容や開始時間が変更になる場合があります。 |
2.生中継サイト | : | http://www.i-project.jp/nec-stand/wt/ajwtm/2012/ *視聴無料。パソコン画面イメージを別紙2に掲載 |
3.アーカイブ | : | 試合終了後は、録画映像をいつでも視聴可(12月3日以降) |
(注1) 公益財団法人吉田記念テニス研修センター(TTC)
公益財団法人 吉田記念テニス研修センター(国際的には、Tennis Training Center : 略称TTC)は、ジュニアを含め国際的に通用するテニス選手育成のために公共的かつ永続性を持った施設と人材の育成・技能強化の場の提供、さらにはアジア諸国のみならず欧米のテニス関係者との国際交流の場として発展する可能性を求めて設立された施設。
(注2) NPO法人STAND
年齢・性別・職業・障がいの区別なく、すべての人が持てる力を発揮し、誇りある自立を得、ともに明るく豊かに暮らす社会の実現を目指し活動している団体。特に障がい者スポーツの分野では、携帯電話やビデオカメラ、ウェブカメラなどを使って行うインターネット生中継に力を入れており、障がい者スポーツの魅力を伝えている。
(注3) NEC Make-a-Difference Drive(MDD運動)
http://www.nec.co.jp/community/necmd/index.html
「NEC Make-a-Difference Drive(運動)」は全世界のNECグループ社員が参加するボランティア活動。NECでは、「豊かな社会の実現」に向け、社会貢献活動の一環として、全世界のNECグループ社員が世界各地のコミュニティで様々な地域社会貢献活動を実施。この運動は、1999年の創立100周年を機に、「できるところから少しずつ」を合言葉に開始したものであり、社会参加による地域社会貢献の推進、社員自身の新しい自己の発見、社会志向の高い企業マインドの醸成、そしてそれらをとおした企業価値向上を目的とする。
NEC CSR・環境推進本部 CSR・社会貢献室 竹内
TEL:03-3798-9555
E-Mail:r-takeuchi@bu.jp.nec.com
私たちNECグループは、 「人と地球にやさしい情報社会をイノベーションで実現する グローバルリーディングカンパニー」を目指しています。 |