Please note that JavaScript and style sheet are used in this website,
Due to unadaptability of the style sheet with the browser used in your computer, pages may not look as original.
Even in such a case, however, the contents can be used safely.

  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. コンビニエンスストアのセーブオンにNEC製電子マネー端末を提供

コンビニエンスストアのセーブオンで「iD」「楽天Edy」「Suica」の取扱いを開始します!

2012年11月14日
株式会社セーブオン
三井住友カード株式会社
楽天Edy株式会社
東日本旅客鉄道株式会社
日本電気株式会社



北関東を中心にコンビニエンスストア「セーブオン」を展開する株式会社セーブオン(本部:群馬県前橋市、代表取締役:土屋嘉雄)は、三井住友カード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:島田秀男、以下:三井住友カード)、楽天Edy株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:山田善久)、東日本旅客鉄道株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:冨田哲郎)、日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:遠藤信博、以下:NEC)と協力し、電子マネー「iD(TM)」「楽天Edy」「Suica」の取扱いを開始いたします。
当サービスは、NECが開発した電子マネー端末「マルチサービスターミナル(R)」を利用して提供するもので、2012年11月15日(木)セーブオン エキータ前橋店に先行導入し、11月29日(木)には埼玉県のセーブオン74店舗及び前橋南インター店にて一斉に取り扱いを開始いたします。
また、電子マネー導入店舗では、電子マネーの取扱いを記念してキャンペーンを実施いたします。


セーブオンは、関東・信越・東北地方に576店舗を展開するコンビニエンスストアチェーンです。低価格商品をいち早く展開し、タイアップや価値をプラスした商品の開発と、地域密着に重点を置いた出店戦略で、お客さまから高い評価をいただいています。

セーブオンでは、以前よりクレジットカード決済に対応しておりましたが、このたび新たに電子マネー「iD」「楽天Edy」「Suica」による決済にも対応し、お支払い方法のラインアップを拡充します。幅広いお客さまのニーズにお応えし、さらなる利便性の向上および利用拡大を図るため、今後全店舗への電子マネー決済の導入拡大を検討してまいります。

各社は今後も協力し、お客さまへより質の高いサービスを提供するよう努めてまいります。



以上




※「iD」は、株式会社NTTドコモの商標です。

※「楽天Edy」は、楽天グループのプリペイド型電子マネーサービスです。

※「Suica」は、東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。

※ NEC「マルチサービスターミナル(R)」はスタンドアロン型の端末です。端末はFOMA(R)通信機を内蔵しており通信回線の増設が不要であり、POSレジの有無や種類も問いません。NECの非接触IC決済サービス基盤を活用することで、端末接続のセットアップも簡単に行うことができ、いつでも・どこでも・すぐにサービスを開始することができます。また、カラー液晶タッチパネルモニタを搭載しており、見やすく操作が簡単です。

マルチサービスターミナル(R)の詳細
http://jpn.nec.com/e-payment/terminal/standalone.html

Share: