Please note that JavaScript and style sheet are used in this website,
Due to unadaptability of the style sheet with the browser used in your computer, pages may not look as original.
Even in such a case, however, the contents can be used safely.

  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. 社員のスキルを活用したプロボノプログラム「NEC社会起業塾ビジネスサポーター(第3期)」の開始

社員のスキルを活用したプロボノプログラム「NEC社会起業塾ビジネスサポーター(第3期)」の開始

2012年9月13日
日本電気株式会社

 

NECは、NPO法人サービスグラント(注1)と協働し、NECグループ社員のプロフェッショナルスキルを社会起業家の抱える課題解決に役立てる社会貢献プログラム「NEC社会起業塾ビジネスサポーター(第3期)」を開始します。

本プログラムの支援対象は、若手社会起業家育成プログラム「NEC社会起業塾」(注2)修了生などの3団体で、支援内容は「顧客管理システムの導入支援」や「ウェブサイトのリニューアル支援」、支援期間は本年9月からの約5ヶ月間です。概要は次のとおりです。

  1. 支援対象および支援内容
    • NPO法人ブラストビート(http://blastbeat.jp/
      ※NEC社会起業塾2010年度修了生
      団体のミッション:「音楽×起業×社会貢献」で、チャレンジする高校生・大学生を増やす
      支援内容:顧客管理システムの導入支援

    • 一般社団法人ふらっとーほく(http://flatohoku.jp/
      団体のミッション:亘理町の防潮林計画をベースに、町民との計画策定による新しいまち作り計画、観光資源開発を進めるプロジェクト
      支援内容:顧客管理システムの導入支援

    • NPO法人石巻復興支援ネットワーク(http://yappesu.jimdo.com/
      団体のミッション:石巻市の地元住民が主体となったコミュニティ再生・子育て支援
      支援内容:ウェブサイトのリニューアル支援

  2. 参加者
    • 参加者数:NECグループ社員17名
    • 参加者の職種:営業、SE、企画、マーケティング、開発、宣伝、管理等

  3. スケジュール
    • 9月19日 キックオフミーティング
    • 9月~12月 プロジェクト活動
      (9~10月:戦略構築フェーズ、11~12月:計画構築フェーズ)
    • 1月~ フォローアップ、成果報告


NEC社会起業塾ビジネスサポーター 参加者の声

  • ブラストビートチーム リーダー
    若者達の音楽を通した社会貢献を進めるブラストビート様に、私たちがこれからプロボノとして関われることにワクワクしております。
    NEC社員からなるプロボノのメンバーの多様なスキルやノウハウを活かし、ブラストビート様の今後の発展に貢献出来れば嬉しい限りです。

  • ふらっとーほくチーム リーダー
    東北震災復興支援をしている若い社会起業家の活動や志に感銘を受けました。様々な部門から集まったメンバー各々の強みを活かし、協力しあうことによって、社会起業家を支援していきます。

  • 石巻復興支援ネットワークチーム リーダー
    正直なところ震災復興に取り組まれている社会起業家と、その先におられる多くの被災者や東北再生と言う重いテーマに、NEC社員としてどれだけ貢献できるのかと言う不安はあります。しかし、チームのメンバー全員が社会起業家の方々との交流によって復興支援の現場を知る努力をし、メンバーの経験やスキルを少しでもお役に立てる形に変えていきたいと思っています。


NPO法人サービスグラント 代表理事 嵯峨生馬氏の声

社会起業家が、より多くのニーズを持つ人々・より大きな社会的課題に向けて着実に事業を展開していくためには、ITの効果的活用が不可欠です。ビジネスサポーターによる支援は、NEC社員の皆さん持ち前の実直で誠実な気質がそのまま反映したような完成度の高いサポートとなっており、社会起業家が大きく飛躍するための土台を築くものだと思います。今年度も3チームの皆さまの活躍に期待しています。

 

 

 

 

本プログラムによって、NECグループ社員の持つプロフェッショナルスキルがさらに広く社会に役立つことを目指します。

 

 

 

以上

 


(注1) NPO法人サービスグラント
http://www.servicegrant.or.jp/
主にビジネスパーソン等を対象に、自身のスキルをつかってNPOを応援したいと考えるボランティアのメンバーを募集し、こうしたボランティアのメンバーを5~6人のチームとして編成し、NPOとのマッチングを行い、NPOに対して、WEBサイトやパンフレット等の成果物を提供するまでのコーディネイトをしています。
2005年以来、現在進行中も含めて101件のプロボノプロジェクトを実施。(うち、ウェブサイト69件、パンフレット18件、営業資料4件、ロゴ・ブランディング1件、プログラム運営マニュアル2件、業務フロー設計4件、事業計画立案3件)
現在、民間企業等に勤めるビジネスパーソン約1,421人が登録しています。

(注2) NEC社会起業塾
http://www.nec.co.jp/community/ja/social/npo.html
2002年よりNECとNPO法人ETIC.が協働で開催し、「食」「農業」「医療」「教育」「貧困」等の社会的課題に取り組む若手社会起業家を支援するプログラムです。2011年度までに41団体が卒業し、卒業生には、NPO法人フローレンス(※ハーバード・ビジネス・スクール・クラブ・オブ・ジャパンより「アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー」を最年少で受賞、ニューズウィーク「世界を変える100人の社会起業家」に選出)やNPO法人かものはしプロジェクト(※国際青年会議所世界大会にてTOYP賞『世界で最も傑出した若者賞』を受賞、日経ウーマン・オブ・ザ・イヤー(リーダー部門)を最年少で受賞)等がいます。


本件に関するお客様からのお問い合わせ先

NEC CSR・環境推進本部 社会貢献室 池田
TEL:03-3798-9555
E-mail:s-ikeda@cw.jp.nec.com

私たちNECグループは、
「人と地球にやさしい情報社会をイノベーションで実現する
グローバルリーディングカンパニー」を目指しています。

Share: