サイト内の現在位置

NEC DX Leader's Session 2023

NEC イベント・セミナーOnline 2023

Chat GPTが加速度的に普及し、社会・企業では組織・人材の価値が見直されています。時代の変化を追い風にし、変革を起こし続けるにはどのような経営マインドが必要なのでしょうか。本セッションでは一橋ビジネススクール特任教授 楠木氏とベイシアグループソリューションズ 代表取締役社長・ベイシアグループ CDO/CIO 樋口氏を迎え、NEC CDO 吉崎と「DX戦略を実現するための経営マインド」について対話を行います。

こんな方におすすめ

DX戦略の推進や企業の変革を起こしたい方

DXを推進する立場でなかなか進まないと感じている方

DXを進める上で組織・人材に課題を感じている方

ライブ配信日時

2023年6月12日(月)15:30~16:15

オンデマンド配信日時

2023年6月13日(火)~9月30日(土)予定

本ウェビナーには、「NEC イベント・セミナー Online」へのお申し込みが必要です

2023年3月以前に登録されたお客様へ
お手数ですが「お申し込み」より再登録をお願いいたします

※お申し込み済みのお客様
2023年4月以降にNEC イベント・セミナー Onlineで開催済み、もしくは開催予定のイベントにお申し込みされたお客さまは、「お申し込み済みの方」ボタンをクリックして、参加ご希望のイベントを選択しセッションの事前予約を行ってください。

タイムテーブル

セッション詳細

2023年6月12日(月)15:30~16:15

【2306B】DX戦略を実現する経営マインドとは?~組織・人材のベストプラクティスを語る~

トレンドワードDX事業継続AI

Chat GPTが加速度的に普及し、社会・企業では組織・人材の価値が見直されています。時代の変化を追い風にし、変革を起こし続けるにはどのような経営マインドが必要なのでしょうか。本セッションでは一橋ビジネススクール特任教授 楠木氏とベイシアグループソリューションズ 代表取締役社長・ベイシアグループ CDO/CIO 樋口氏を迎え、NEC CDO 吉崎と「DX戦略を実現するための経営マインド」について対話を行います。

登壇者

一橋ビジネススクール
特任教授
楠木 建 氏

一橋ビジネススクールPDS寄付講座競争戦略特任教授。専攻は競争戦略。企業が持続的な競争優位を構築する論理について研究している。一橋大学大学院商学研究科修士課程修了。一橋大学商学部専任講師、ボッコーニ大学経営大学院(イタリア・ミラノ)客員教授、一橋大学大学院国際企業戦略研究科助教授、同大学ビジネススクール教授を経て 2023年から 現職。主な著書に『絶対悲観主義』『逆・タイムマシン経営論』『ストーリーとしての競争戦略:優れた戦略の条件』がある。

ベイシアグループソリューションズ 代表取締役社長
ベイシアグループ CDO/CIO
樋口 正也 氏

1971年新潟県生まれ。京都大学工学部卒業後、IBMで26年間に渡り最先端のテクノロジー分野で16に渡る事業を歴任、研究開発、新規事業、事業戦略、NY本社赴任、311東北大震災復興支援、クラウド、AI/Watson、デジタルマーケティング、EC、サプライチェーン、アライアンス、スタートアップ支援など多岐に渡る事業に関わる。2021年7月よりカインズ、ワークマンなど30社を傘下に持つベイシアグループにCDO/CIOとして参画し、2022年9月よりベイシアグループソリューションズ代表として現在に至る。

NEC
CDO 兼 Corporate EVP
吉崎 敏文

2019年4月より、NECの成長領域(生体認証・映像、AI、クラウド、セキュリティ等)の製品、および事業変革を担当。2021年4月より、ユニット長 兼 執行役員常務として、戦略コンサルティング、DXオファリングなど新組織を拡大し、DXをリード。新しいNECのビジネスモデルにもチャレンジしている。前職は日本IBM、IBM Corp.で経営企画、Asia Pacific BT/ CIO室を経て執行役員 AI Watson事業部長等を歴任。2019年3月にNECに入社。2023年4月より現職。

NEC
NEC DX Missionary
野口 圭

のべ1万人のお客様との対話を通し、共創をリードしつづけ、NECを最も理解しつくしたDXイノベータ。入社後、12年間はシステムエンジニアとして従事。2019年に顧客との共創による社会価値創造を目的とした「NEC Future Creation Hub」センター長に就任。デジタル時代に必要となるDX人材のスペシャリスト「NEC DX innovators 100」に2022年より選出され、お客様の課題と真正面から向き合い共創するDX Missionaryとして、現在活躍中。顧客との共創セッションは、累計1,077回を超える。

こんな方におすすめ

  • DX戦略の推進や企業の変革を起こしたい方
  • DXを推進する立場でなかなか進まないと感じている方
  • DXを進める上で組織・人材に課題を感じている方

本ウェビナーには、「NEC イベント・セミナー Online」へのお申し込みが必要です

2023年3月以前に登録されたお客様へ
お手数ですが「お申し込み」より再登録をお願いいたします

※お申し込み済みのお客様
2023年4月以降にNEC イベント・セミナー Onlineで開催済み、もしくは開催予定のイベントにお申し込みされたお客さまは、「お申し込み済みの方」ボタンをクリックして、参加ご希望のイベントを選択しセッションの事前予約を行ってください。

開催概要

イベント名 NEC DX Leader's Session 2023
開催日時 ライブ配信
2023年6月12日(月)15:30~16:15
オンデマンド配信
2023年6月13日(火)~9月30日(土)予定
開催形式 Webセミナー:NEC イベント・セミナー Online 2023
※ご受講の際は、PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要となります。
※開催日前日17時までに接続方法をメールでご連絡いたします。

以下から参加・視聴方法をご確認いただけます。
参加費 無料
参加方法 常時申込受付中
主催 NEC

本セミナーに関するご注意

  • 各種プログラムは諸般の事情により、予告なく変更・中止とさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
  • Internet Explorerはサポートしておりません。お手数おかけしますが、他のブラウザもしくはスマートフォンからお試しください。
    上記以外にお困りの点がありましたら、以下の「NEC イベント・セミナー Online よくある質問」をご参照ください。

お問い合わせ

NEC イベント・セミナー Onlineにご登録いただくと、本イベント以外にもNECが開催している
セミナーが2024年3月末まで無料で視聴可能です。
是非、この機会にNEC イベント・セミナー Onlineにお申し込みください。

本ウェビナーには、「NEC イベント・セミナー Online」へのお申し込みが必要です

2023年3月以前に登録されたお客様へ
お手数ですが「お申し込み」より再登録をお願いいたします

※お申し込み済みのお客様
2023年4月以降にNEC イベント・セミナー Onlineで開催済み、もしくは開催予定のイベントにお申し込みされたお客さまは、「お申し込み済みの方」ボタンをクリックして、参加ご希望のイベントを選択しセッションの事前予約を行ってください。